開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
【第一部】
混声合唱曲集「飲酒の歌2 かっこよ」 (新作初演)
出演:純夜会
【第二部】
混声合唱曲集「飲酒の歌2 おもしろ」 (新作初演)
出演:コールなみ
【第三部】
オーケストラアレンジ
混声合唱曲集「飲酒の歌」
混声合唱曲集「欲張り満腹セット」
出演:アタミキネンオーケストラ&アタミキネン合唱団(指揮 田中 亮)
出演者
◆純夜会
BiGBOSS吉田純也がXでつぶやいた一言をきっかけに、Discordに集まった180名以上のメンバーたち。
様々な環境、職業、音楽的背景、プロアマが入り乱れて一つの演奏を創り上げていく集団。
その活動は演奏活動のみならず、主催ワークショップやボディメイク講座、盛大なレセプションなど、メンバーの一声から自由に繰り広げられているまさにクラウド型合唱団。
今回はながはな氏の祝祭ということで度数高めのメンバーでお送りいたします。
◆コールなみ
ながはなさんの「よくばり満腹セット」を演奏するため、Twitterより生まれしパワー系合唱団。
クラシックからサブカルまで、プロの本気のおふざけをテーマに演奏活動を行っている。
確かな技術とさまざまな経歴から繰り出される音楽に、あなたもきっと魅了されるはず。
プロデューサー兼Pf.伊藤那実 / Sop.石井杏花 / Alt.宇津木明香音 / Ten.森雄太 / Bas.榎本智史 / 裏ボス兼Bas.Luther-Hiroshi Ichimura
◆アタミキネンオーケストラ&アタミキネン合唱団
今回のコンサートのために公募によって結成されたオーケストラ&合唱団。
今回はこれまで発表された2つの曲集「飲酒の歌」「欲張り満腹セット」を豪華なフルオーケストラ+合唱のアレンジでお送りします。
第三部指揮:田中 亮
愛知県名古屋市出身。14歳から指揮の勉強を始め、国立音楽大学にて音楽学、作曲、雅楽演奏等を学んで中退したのち、日本工学院ミュージックカレッジにて作曲、シンセサイザープログラミング、レコーディング技術等を学ぶ。
近年はゲーム音楽演奏の分野で精力的に活動しており、これまでに数多くのゲーム音楽演奏楽団やゲーム音楽フェス等で指揮。数々のゲーム音楽作品の国内初演、世界初演、ゲームの祭典「闘会議2016」ゲーム音楽ステージ出演など、活動は多岐にわたる。
吹奏楽の分野では、「吹奏楽によるシンフォニックジャズ&ポップスコンテスト」全国大会にて金賞・グランプリ賞を連続受賞するなど、クラシック音楽のみならず、ジャズ、ラテン、ロック、ポップス、ゲーム音楽、TV・映画音楽など、あらゆるジャンルの音楽演奏とエンターテインメントを追求して活動している。
現在、公益社団法人 日本吹奏楽指導者協会会員、一般社団法人 吹奏楽教育協会会員、日本工学院ミュージックカレッジ講師、Winds Meeting 029常任指揮者、Linking Philharmony常任指揮者、鶴見大学附属中学校・高等学校吹奏楽部、世田谷区立玉川中学校吹奏楽部、板橋区立板橋第三中学校吹奏楽部の各校合奏・打楽器指導員など。愛称は「おにく先生」。
◆MC:吉田純也
シンガー・MC・ナレーター・ボーカルトレーナー。
出演作「東京ディズニーシー15周年 ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ・イン・コンサート」、「シュレック・ザ・ミュージカル」等。
歌唱指導作「僕のヒーローアカデミア」、「HOLIDAY INN」等。
ながはな氏とはもう何年になるのか。
みどころ
インターネットを中心に盛り上がりを見せる「副次的合唱 / サブカル合唱」と呼ばれる合唱のジャンルがあります。一般的な部活動やクラス合唱の世界ではなかなか取り上げられない、アニメやゲームの楽曲などを中心に演奏するこのジャンルの中でも、特に「闇鍋合唱」「クソ合唱」などと呼ばれるコミックソング的な合唱ジャンルの端緒となったのが、ながはな作曲「寝過ごし熱海の歌」です。
ある日、朝まで池袋でお酒を楽しみ茨城県古河の自宅へ始発で帰ろうとした作曲家・ながはなが、宇都宮行きの電車内でそのまま寝過ごしてしまい目を覚ますと熱海に到着していた…。そう、宇都宮から折り返した電車は、そのまま上野東京ラインに突入してしまったのです。そんな自身が経験した紛うことなき実話を合唱曲として構成、Twitterへ投稿したところ各方面から大きな反響を呼ぶこととなりました。
この楽曲を皮切りに、通常は合唱の題材にならないであろう日々の出来事やジョーク、ネットミームを用いた合唱曲が在野の合唱作家たちから次々に生まれ、副次的合唱の一大ジャンルとなるまでに成長することに。同時にこの楽曲は合唱作家としてのながはなのターニングポイントとなる楽曲となり、以降2冊の合唱曲集を中心に「ネカフェ起床の歌」「他人の金で焼肉が食いたい」「主よ我らの肝臓を守り給え」など多数の楽曲を生み出してきました。
この「寝過ごし熱海事件」が起きた2015年6月29日から、今年でちょうど10年。本企画は、その2025年6月29日に、ながはなの合唱作家生活10年を記念して演奏会を開催するものです。
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:nagahana_atami0@yotta.co.jp