開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
市宮もえを直接何卒する会
2024年7月27日(土)の17時、新宿歌舞伎町のカフェバーアオザイにて開催します。市宮さんご本人と一緒にトークあり、皆さんとの交流会あり、朗読劇ありのカオスで素敵な一夜をお楽しみください。7月5日にチケットの違い、配信画面のイメージなどの説明ページを追加しました。
https://www.nanitozokai.com/event1/
【ライブ配信視聴についてはこちらのヘルプページをご覧ください】
https://help.teket.jp/hc/ja/articles/900000498326-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E9%85%8D%E4%BF%A1-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%92%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%99%E3%82%8B
【配信チケットについて】
配信は17時よりメニューのチケットリストの欄よりアクセスすることにより、ライブ配信会場への入場が可能となります。配信に関しましては準備の関係で17時半からとさせていただきます。
複数端末での利用は不可ですが、1端末であれば入退場は自由です。
チャットの使用も可能でございます。入場時にニックネームを登録していただくことで、本名が出てしまうことが無くなりますので、ご活用くだされば幸いでございます。
【タイムスケジュール】
※時間、内容変更の可能性があります※
16時45分頃 入場準備開始
17時 カフェバーアオザイにて市宮もえ店長による開店及び開会式
17時15分頃 飲食開始
※同時刻帯に配信開始予定です
17時45分頃 市宮さんとのグループトークのお時間
18時15分頃 市宮もえさんとのゲームタイム
18時40分頃 フリートークのお時間
19時15分頃 朗読劇 現代語訳枕草子
20時前頃 皆さんと改めて乾杯のお時間
20時30分頃 市宮もえさんとのゲームタイム 第二弾
21時頃 配信をご覧の方たちとのフリートークのお時間 & フリートーク
22時 終了
------------
【カフェバー アオザイ様からのお店のご紹介!】
※※ご来場を検討頂ける方は是非ご一読くださいませ!※※
カフェバーアオザイでは「ゲーム好きのサードプレイスになる」を目標に、お客さんとの交流を楽しみたい方や、リアルでゲーマーの友達がいない、推し活友達がいないという方におすすめの交流場です。お酒が弱い方のためにノンアルコールカクテルを充実させたり、カクテルの説明などもしているので、安心してご入店することができます。その他にも有名声優やゲーム配信者のイベント、フードイベントなど様々なイベントも行っているのでゲーマーの方は是非一度遊びに来てくださいませ!
【当店おすすめカクテル🍸】
バタースコッチ
オープン当初から1番人気の飲みやすいロングカクテルです!
丁度良い甘さでジュース感覚で飲める、今まで飲んだことない美味しい味とお客さんの間で評判のカクテルになります!
【市宮さんからのコメント】
「皆さんと直接お話出来る機会……ッッ!!(言葉にならない) 皆さま、楽しみにしておりますー! 是非遊びに来てくださいっ!」
出演者
新人声優 市宮もえさん
ガジェットリンク ハイエンドカラーズ公認ライバー
https://gadgetlink.jp/
https://gadgetlink.jp/HighendCOLORS/
ご本人のキャラ設定とかそういう物ではなく、素で配信なさっていますが「時空を歪める能力持ち」です。果たしてリアルイベント中に発動するのか…!?
市宮もえ後援者(勝手に自称)の皆さん
何卒會(市宮會。管理人のウッカリのまま使用中)
https://www.nanitozokai.com/
みどころ
ぱそこん初心者! ゲームは初心者! オマケに配信慣れしていない!
新人声優、市宮もえがTwitchで始めたゲームは「FF14」
ズッブズブに沼り、ファンの皆さんとのコミュニティでゲームだけではなく人生的知見を得る一方、オタクが過ぎてリスナーを宇宙猫にしてばかり。
そんな彼女に直接会ってみようじゃありませんか。素敵で長い一夜も何かのご縁。直接何卒してみませんか?
(チケットのおひねり+800円は、アオザイさんのドリンク1杯を市宮さんにプレゼント付き。ご本人のお腹が水分でたぽたぽの場合は「応援」として。もう少しお高いプランは「応援」と捉えていただければ幸いです)
※イベント慣れしていない、人見知りさん、静かに見ていたい方、バー初心者、オフ会で緊張etc…。そんな方には配信ネームを書いていただく名札シールの他に「初心者マーク」のシールをご用意しております。
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:ごり姐(「市宮もえを直接何卒する会」企画代表者)
nicogorineki@gmail.com
応援コメント(18)