開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
NewAlbum「みずのおと つきのいろ」収録曲より
・雨Ⅰ/ 雨Ⅱ 森川拓哉作曲
・月の都 小栗久美子作曲
・water drops 森川拓哉作曲
・月の詩 森川拓哉作曲 ほか
出演者
小栗久美子/トルン
森川拓哉/ピアノ・作曲
佐藤直子/パーカッション
o.g.music Trung Ensemble (トルンアンサンブルグループ)
<プロフィール>
◼️小栗久美子Oguri Kumiko(トルン)
東京外国語大学ベトナム語学科卒。同大学大学院修了。ベトナムでトルンの研究及び実技を学ぶ。トルンをマイ・ティ・ライ、ドー・ロック、グエン・トゥ・トゥイ各氏に師事。ベトナムより帰国後、各地で演奏活動を展開。ベトナムからの国賓来日の際にも度々御前演奏を行っており、2009年には皇太子同妃両殿下(当時)、愛子内親王殿下、2023年には秋篠宮家の御前で独奏を披露している。オリジナル曲中心の1stアルバム、ドン・クアン・ヴィン氏と共にハノイで製作した2ndアルバムに続いて、2024年3rdアルバムをリリース。昨春、日本唯一のトルンアンサンブルグループ「o.g.music Trung Ensemble」を発足。神田外語大学非常勤講師。o.g.music主宰。
◼️森川 拓哉 Morikawa Takuya(ピアノ・作曲)
早稲田大学卒業後、バークリー音楽大学に留学。ヴァイオリニストとして活躍する傍ら、即興演奏、民俗音楽への造詣と独特の和声感覚を活かした作編曲を評価され、舞踏作品の音楽監督や演奏家のプロデュース、テレビ番組や映像作品等の音楽も多数つとめている。NHK「レシピ 私を作ったごはん 」では全てのサウンドトラックを担当。BSテレ東「おんがく交差点」では大谷康子氏とゲストのコラボ曲を度々編曲し、2023年には自身もワールドフィドル奏者として出演。
ヤマハより「ヴァイオリン・デュオ コンサート・レパートリー」、2024年「ヴァイオリン&チェロ コンサート・レパートリー」出版。
◼️佐藤直子 Satou Naoko(パーカッション)
桐朋学園大学音楽部卒業。クラシック、現代邦楽、ジャズ、民族音楽、ポップス、シャンソンと様々なジャンルを経て、マルチパーカッショニストとして精力的に活動中。アーティストのライブサポートやレコーディング、舞台音楽、映画音楽、ドラマ、CM、ゲーム音楽に数多く参加。2009年、打楽器独奏によるアルバムsatonaoko「108」をリリース。CANOPUS(Drums) エンドーサー。
◼️o.g.music Trung Ensemble
ベトナム民族楽器“トルン”のアンサンブルグループ。小栗久美子による指導の下、日越外交関係樹立50周年を記念して今年4月に結成。
◼️北川陽稔 Akiyoshi Kitagawa(写真家・映像作家 ※作品提供)
札幌生まれ。東京にて映像作家として活動し、短編映画の制作等を行う。作品はアンディ・ウォーホルやガス・ヴァン・サントを輩出した映画祭において選考上映され、国内映画祭にて入賞。近年はランドスケープや植物をモチーフに、人が向き合う環境の多層性・多様性を表現する作品を制作。 また、haptics Inc. 代表としてコマーシャル映像、インスタレーションやAR/VRコンテンツ等も手掛ける。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:o.g.music(オージーミュージック) Tel :045-593-1859 Mail: o.g.music@trung.jp
応援コメント(4)