開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女
グノー おいで芝生は緑
ラヴェル ドゥルシネア姫に心を寄せる
ドンキホーテ
ラフマニノフ リラの花
グラズノフ 吟遊詩人の詩
ドビュッシー 月の光
フランク ヴァイオリン・ソナタ イ長調
※変更になる場合がございます
出演者
栃尾克樹(バリトンサクソフォーン)
大阪府藤井寺市出身。大阪府立生野高等学校卒業。
喜田賦、阪口新、冨岡和男の各氏にサクソフォーンを師事。1986年、東京藝術大学卒業。
高橋悠治、波多野睦美とともにトリオ「風ぐるま」として活動。
CDにはソロアルバム6枚のほか、「風ぐるま」、「アルモ・サクソフォーン・クァルテット」、ジャンルを越えたアンサンブル「カラーズ」、トリオ「TYD」などがある。
2020年高橋悠治とのCD「冬の旅」でレコードアカデミー賞 吹奏楽/管・打楽器特別部門賞。2022年、東大寺大仏殿における東日本大震災犠牲者慰霊『合同の祈り』で奉納演奏。
東京佼成ウインドオーケストラ団員、武蔵野音楽大学准教授、聖徳大学非常勤講師。
辻ゆり子(ピアノ)
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
第10回熊楠の里音楽コンクール第1位。ピアノを右近恭子氏に伴奏法をD.ボールドウィン、益子明美の両氏に、チェンバロを戸崎廣乃、大塚直哉の両氏に師事している。波多野睦美、高橋薫子、アテフ・ハリムなどと共演を重ねる。コンサート企画にも力をいれており、2018年「東大寺本坊 音楽の調べ」12公演をコーディネート、「きたまち茶論コンサートシリーズ」を手掛ける。 『ならdeこんさーと』を主宰
みどころ
サクソフォンの色彩豊かな音色は、フランス音楽と絶妙に調和します。
ラヴェルやドビュッシー、ラフマニノフの歌曲、さらにはバリトンサクソフォーンで奏でるフランクのヴァイオリンソナタなど、フランスを軸に展開する栃尾克樹の世界をご堪能ください。
お問い合わせ先
メールアドレス:naradeconcert@gmail.com
電話番号:070-8436-7113
お問い合わせフォームURL:https://naradeconcert.com/
応援コメント(0)