開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
≪MIYAGI&MAMACO FESTA Vol.10≫
仙台&MAMACOフェスタ~女性起業家&子育て応援!みんなの笑顔が輝くフェスタ~
■主催:一般社団法人ANDMAMACO
■日時:2025年4月27日(日)10時~15時
■会場: 仙台白百合学園小学校
■住所:仙台市泉区紫山一丁目2-1
■駅からのアクセス:
(車)地下鉄南北線泉中央駅から県道35号線経由16分
(バス)地下鉄南北線泉中央駅から泉パークタウン線25分
■協賛企業:
生活協同組合あいコープみやぎ/東北醬油株式会社 他
■協力:
クリロン化成株式会社/株式会社フレーバーライフ社/アントレキッズ仙台泉中央校/café craft 他
■主旨:地域密着型フェスタ女性起業家と企業をつなぐ!女性起業家の活動の場を作り、子育てママとつなぐ!
地域と企業をつなぐ!大人も子供も楽しめる!皆さんが繋がる、参加型フェスタを開催します。
〇フェスタをきっかけにお出かけする事で、育児や日常とは違う環境を楽しんで頂きリフレッシュできる。
〇授乳室・おむつ替えコーナーあり♬
〇子供達が色んなことを見る・聴く・体験する事で今後の世界が広がる。
〇お楽しみじゃんけん大会等、様々なステージを無料で観覧できます♪
〇ステージ企画では、ハイハイレース・はじめてのおかいものゲーム等開催♪
〇こども店長フロアではSDGsの取り組みとして、子供達がメインとなり接客やお金のやりとり・説明や販売計画など、働くという事を経験する事で≪つくる責任・つかう責任≫≪働きがいも経済成長も≫を体験できる。
【出店者情報はHP掲載↓】
https://andmamaco.com/festa/122/
《子ども店長》4店の子ども店長ブースがオープン♬
お楽しみに♬
フードドライブ
フードドライブで食品ロスをなくそう!
【フードドライブとは…】いただいたものや買いすぎてしまった食品・なんらかの理由で流通にのらない商品など、
保管されたままの食材を食べ物を必要としている生活困窮者や、児童・障がい施設などに寄付する活動です。
会場設置のフードドライブへご提供いただきたい食料品↓
穀類(お米・麺類・小麦粉など)
調味料(醤油・味噌・マヨネーズなど)
保存食品(缶詰・瓶詰など)お菓子類
インスタント食品・レトルト食品
のり・お茶漬け・ふりかけ
ジュース・お茶・珈琲・紅茶・その他飲料
贈答品(お歳暮、お中元、引き出物など)
粉ミルク、離乳食
※賞味期限、消費期限が1ヶ月以上のもの、未開封のものに限ります。
※アルコール類、自家製品(漬物など)は受け付けておりません。※冷凍・冷蔵品、日持ちする根菜類についてはお尋ねください。
ご来場の際にご持参頂けますと嬉しいです
御協力お願いします。
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:info@andmamaco.com
その他のお問い合わせ先:info@andmamaco.com
応援コメント(0)