開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
10:00 深田 涼 ギャラリートーク(午前の回)開始
10:30 深田 涼 ギャラリートーク(午前の回)終了予定
10:30 呈茶 開始
・14:30までの間の お好きな時間にご参加ください
(建物内の他の部屋や回遊式庭園の見学もできます)
※午後の回に参加する方は、ギャラリートーク開始
前に呈茶を済ませることもできます
・順次 お席にご案内いたしますが、茶会のみに参加する
方も来場しますので、当日の状況により 待ち時間を
いただく場合がございます
・13:00~15:00までは、一般来館者の室内見学も可能な
時間となります
13:00 深田 涼 ギャラリートーク(午後の回)開始
13:30 深田 涼 ギャラリートーク(午後の回)終了予定
14:30 呈茶 受付終了
15:00 呈茶・室内見学時間 終了
なお、庭園は9:00から16:00まで ご覧いただけます
出演者
深田 涼(陶作家)
みどころ
山崎川のすぐ東側に位置する国の登録有形文化財、東山荘。
大正期に創建された建物内に 陶作家・深田 涼の作品を展示するとともに、自らの作品や釉薬の魅力などについて、ディープな話も交えたギャラリートークを開催いたします。
茶室での呈茶も併せてお楽しみいただきます。
また15:00までの間は 、普段は見学できない建物の内部をご覧いただくことができ、16:00までは自然回遊式の林泉庭園もご覧いただくことができます。
新緑が目に鮮やかな季節、どうぞご参加ください。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:名古屋市東山荘
TEL:052-831-2672(9:00~16:00)
E-mail:touzanso@bunka758.or.jp
※原則月曜休館(月曜が祝休日の場合は開館し、翌平日に休館)
応援コメント(0)