開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
日本を代表するアーティスト演奏のクラシック音楽を聴かせて造った日本酒を、東京23区唯一の酒蔵・東京港醸造の蔵でコンサートを聴いて、さらにお酒のテイスティング、杜氏のお酒レクチャーが受けられる楽しく、美味しいイベントです。(イベント終了時間16時半は前後することがあります)
出演者
<アーティスト>
荒川 洋(フルート) パリ国立高等音楽・舞踊学校フルート科を第1位で卒業後、小澤征爾に認められ、新日本フィルハーモニー交響楽団に入団。1998年から2019年までフルート副首席・首席奏者を22年間歴任。現在はソリスト、経営者として活動。
[YouTube] Hiroshi Arakawa [Music Stock Channel] youtube.com/nekoranpa [公式HP] https://hiroshiarakawa.com/
鈴木 大介(ギター) 1995年留学先のザルツブルグで自主制作した録音を作曲家の武満徹から「今までに聴いたことがないようなギタリスト」と評され、作曲者の依頼によって翌年に録音、ベストセラーとなった『武満徹ギター作品集成』(1997)によって高い評価を得る。以後、室内楽とコンチェルトを含む膨大なレパートリーでの、明晰な解釈力と洗練された技術によって常に注目を集める。
<杜氏>
寺澤 善実
東京港醸造・杜氏。京都の大手酒造メーカーで約20年酒造りにたずさわり、2000年に東京お台場の醸造所付きレストランの上層責任者としてコンパクトなスペースでの醸造に着手。2009年、東京港醸造に転職し、約100年ぶりに同社の酒造りを東京都港区の狭小スペースで復活させ、東京23区唯一の酒蔵の杜氏となる。さまざまなアイデアの日本酒づくりを手掛ける。
応援コメント(1)