開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
坂本龍馬や宮﨑駿など、数多くの偉人が訪れた鞆の浦。奥深い歴史と美しい景色が残る町に今秋、日本トップクラスの歌声が響き渡ります。河野氏の歌唱と鞆の浦に「ブラボー!」と叫ばずにはいられない夜をお過ごしください。
♪インスタでも情報発信中です♪
→https://www.instagram.com/tomonoura_bravo/profilecard/?igsh=MjN1NXNsbG9sMWFz
【プログラム(休憩なし約75分)】
『荒城の月』
土井晩翠作詞 瀧廉太郎 作曲/山田耕筰 編曲
『鐘が鳴ります 』
北原白秋作詞 山田耕筰作曲
『この道』
北原白秋作詞 山田耕筰作曲
『中国地方の子守歌 』
山田耕筰編曲
『赤とんぼ』
三木露風作詞 山田耕筰作曲
『からたちの花 』
北原白秋作詞 山田耕筰作曲
『鴉』
清水重道作詞 信時潔作曲
『初恋 』
石川啄木作詞 越谷達之助作曲
『浜辺の歌 』
林古溪作詞 成田為三作曲
『たあんきぽーんき』
山村暮鳥作詞 中田喜直作曲
『小さい秋みつけた』
サトウハチロー作詞 中田喜直作曲
『結婚 』
山之口貘作詞 中田喜直作曲
『つくだ煮の小魚 』
井伏鱒二作詞 中田喜直作曲
『木兎』
三好達治作詞 中田喜直作曲
●会場
鞆こども園(広島県福山市鞆町鞆274)
●交通経路
トモテツバス・バス停「鞆の浦」より徒歩5分。
お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
●入場方法
受付で入場用QRコードをお示しください。
※全席自由席のため先着順となっております。
●協力
認定こども園 鞆こども園、福山市立鞆の浦学園
※売上によって地域の子ども向け無料コンサートを実施します。
出演者
【河野克典/バリトン】
東京藝大大学院修了後、ドイツ政府給費留学生として渡独。その後ウィーン国立歌劇場の研究員となる。ジュネーヴ、ヘルトゲンボシュ国際声楽コンクールなどで入賞。欧米でのリサイタル、オペラ、オーケストラ、宗教曲の公演をはじめ、NHK交響楽団、東京都交響楽団、読売日本交響楽団、サイトウ・キネン・オーケストラ等の国内のオーケストラや新国立劇場の公演にソリストとして出演。小澤征爾、大野和士、広上淳一、K・マズア、K・ナガノ、G・ベルティーニ、E・インバルといった著名指揮者と共演。リサイタル「ヴォルフの世界」で文化庁芸術祭優秀賞を受賞。現在、東京藝術大学等で後進の指導にあたっている。横浜国大名誉教授。山口県「ふるさと大使」。
【石田千飛世/ピアノ】
千葉県出身。東京藝術大学修士課程作曲専攻2年次在学中。作曲を野平一郎、鈴木純明の両氏に、ピアノを居福健太郎氏に師事。作品はダルムシュタット音楽祭(ドイツ)をはじめ国内外で発表されている。学内にて長谷川良夫賞、同声会賞を受賞。令和3年度青山音楽財団奨学生、令和5,6年度福島育英会奨学生。ピアニストとしても多方面で活躍中。2023,24年と連続でラ・フォル・ジュルネTOKYOに出演。
みどころ
日本を代表するバリトン歌手である河野克典氏。その圧倒的な歌唱を間近で体感できることが最大の魅力です。
東京藝術大学大学院に在学する若手演奏家・石田千飛世氏のピアノにもご注目ください。
会場となる遊戯室は築150年の蔵を改修した建物です。幾世代にわたって鞆の子どもたちが育った思い出が詰まっています。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:鞆の浦音楽会実行委員会事務局
Tell:080-6308-7010
Mail:sugetanaoto@gmail.com
応援コメント(1)