開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
1アカウントにつき、
- このイベントページからの申し込み・購入は1回・1券種まで
- 申し込み・購入できるのは1券種のみ
プログラム
・生演奏と解説
~リコーダーについて知ろう!~
・リコーダー体験♪
~チェンバロ、ヴィオラ・ダ・ガンバとアンサンブルに挑戦してみよう!~
※課題曲がございます。楽譜を事前にお送りいたします。
・展示室の見学
~バロック時代の楽器~
*時間割など詳細は、パンフレットまたは上記画像をご覧ください。
出演者
リコーダー:向江 昭雅(むかえ あきまさ)
ヴィオラ・ダ・ガンバ:坪田 一子(つぼた いちこ)
チェンバロ:長久 真実子(ながひさ まみこ)
みどころ
毎年夏に開催している資料館の人気企画、「子ども見学会」。
今年のテーマは、昨年のご好評を受け、引き続き「リコーダー」です。
みなさんはリコーダーの歴史や、よく演奏されていた楽器を知っていますか?なんとリコーダーは400年以上も昔の「バロック時代(1600年~1750年)から大活躍していたんです。
当時の作曲家であるバッハやヘンデルもリコーダーのための曲を作っていて、「チェンバロ」や「ヴィオラ・ダ・ガンバ」などと一緒に演奏されていました。プロの演奏家である先生方と一緒に、みなさんもバロック時代のアンサンブルに挑戦しましょう!きっとリコーダーの魅力を再発見できますよ!
また、楽器学資料館の展示室ではたくさんのバロック時代の楽器を解説つきで見学できますのでお楽しみに♪
お問い合わせ先
メールアドレス:info.collectorg@kunitachi.ac.jp
電話番号:0425359574
お問い合わせフォームURL:https://www.gs.kunitachi.ac.jp/contact/inquiry.php