開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
〈若き鬼才、大曲プログラムに挑戦〉
〇演奏予定曲
ムソグルスキー:組曲「展覧会の絵」
シューマン:交響的練習曲 Op.13
出演者
渡部陽翔/ピアノ
兵庫県神戸市出身。3歳よりピアノを始める。
第 27 回日本クラシック音楽コンクールピアノ部コンクール第 2 位(最高位)。第 8 回クオリア音楽コンクールコンサーティスト部門奨励賞。第 33 回摂津音楽祭リトルカメリアコンクール関西・大阪 21 世紀協会賞(入賞)。第 5 回豊中音楽コンクール大学の部ピアノ部門第 3
位。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、大阪教育大学芸術表現専攻音楽表現コースを卒業。
卒業に際し、同大学卒業記念演奏会、第 63 回関西新人演奏会に選抜され出演。大阪教育大学シンフォニーオーケストラとピアノ協奏曲のソリストとして共演。
これまでにピアノを藤城瑞子、寺沢みどり、松本宙稔、小原久幸、丸尾祐嗣、山畑誠の各氏に師事。
みどころ
今回は19世紀に作曲されたピアノ作品を2曲扱います。
この2曲にはどちらも作曲者の挑戦的な試みが伺えます。シューマンはピアノという楽器でオーケストラの響きを表現しようとし、ムソルグスキーはプロムナードと呼ばれる小曲を取り入れることで、組曲全体の統一性をもたせようとしました。
そして、私は初のソロリサイタルにして、約30分にも及ぶ大曲を2曲取り上げるという非常に挑戦的なプログラムを試みます。
至極の名曲を皆様と共有できるのが楽しみです。(渡部陽翔)
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:主催:株式会社セレーノ・ミュージックエンタープライズ
メールお問い合わせ:静間(music@serenomusic.net)
電話お問い合わせ:堀口 090-1833-9878
お問い合わせフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSctEv86I-ohzvKQGva-YRvil9DI8d0NtD2d8mi34JTkWn1cSQ/viewform
応援コメント(1)