開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
K.シマノフスキ/ヴァイオリン・ソナタop.9
K.シマノフスキ/9つの前奏曲(抜粋、編曲)
R.シュトラウス/ロマンス へ長調
F.ショパン/序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 他
出演者
峯脇千春/サクソフォン
秋山里奈/ピアノ
◎大阪音楽大学在学中に出会い、デュオでの演奏活動を開始する。
これまでに青山音楽財団成果披露演奏会、舞コンサート、けいはんなプラザプチコンサートなどに出演し、2018年3月に初めてのデュオリサイタルを開催し好評を得る。
ロマン派や近、現代の作品を得意としており、レパートリーはサクソフォンとピアノのための作品をはじめ多岐にわたる。
現在は、イベントでのステージや、ロビーコンサートなどに出演し、精力的に活動をしている。
峯脇千春:プロフィール
大阪音楽大学卒業後、島村楽器サックスインストラクターを勤める。その後渡仏し、リヨン地方音楽院を修了。
第17回大阪国際音楽コンクール木管部門Age-U第1位。第12回神戸新人音楽賞コンクール優秀賞を受賞し、受賞者によるコンサートに出演。第18回万里の長城杯国際音楽
コンクール第2位。
オーディションを経て、新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ 第64回大阪に出演し、日本センチュリーオーケストラとジャン=ドゥニ・ミシャの『シャムス』を共演する。
サクソフォーンをジャン=ドゥニ・ミシャ、井上麻子、小谷里香の各氏に師事。室内楽を井上麻子、西本淳の各氏に師事。
平成29年度青山音楽財団給付奨学生。
フィルハーモニック・ウインズ大阪アルトサクソフォン奏者。
秋山里菜:プロフィール
大阪音楽大学 ピアノ演奏家特別コースを首席で卒業。大学卒業時に最優秀賞を受賞。同大学大学院ピアノ研究室修了。
2016年度 公益財団法人青山財団奨学生。同年、奨学生による成果演奏会に出演。
第88回読売新人演奏会に出演。
第16回 神戸新人音楽賞コンクール優秀賞。
これまでにピアノを渡辺純子、本田聖嗣、芹澤佳司、芹澤文美、坂井千春、仲道郁代の各氏に師事。現在、フリーランスとして関西を中心に活動する他、大阪音楽大学 演奏員、大阪成蹊大学 教育学部ピアノアシスタントを務める。
みどころ
今回のプログラムの要は、「サクソフォンとピアノのための」作品を封印したところである。
サクソフォンのために書かれた作品は古くても後期ロマン派頃だろうか。作品数は他の楽器に比べるとまだ少ない。
その同じ時代に、他の楽器のために書かれた作品を演奏するとどうなるか。賛否両論はたしかにある。原曲に寄せて演奏するのか、はたまたサクソフォンの個性を最大限に生かす演奏を目指すのか…。
私たちもまだまだ開拓中である。
お聴き下さる皆様にも、この一味違うレパートリー開拓の旅にご参加頂き、リサイタルが様々な意見の交流の場になること、そして私たちがさらに前進できることを願っている。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:株式会社セレーノ・ミュージックエンタープライズ
music@serenomusic.net
応援コメント(2)