開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
当日のお楽しみ!
出演者
レフティーズ&friends
・畠中秀幸(左手のフルート)
「音楽のような建築を…建築のような音楽を」を合言葉に、建築と音楽の融合を目指す音楽家、一級建築士。脳卒中からのリハビリを経て、現在、左手のみで演奏活動を行う。
・畠中さおり(クラリネット)
児童福祉の仕事に就く傍ら仲間と演奏活動を続け、施設の子どもたちや地域の方々へ多くの笑顔を届けるクラリネット奏者。
・有馬圭亮(左手のピアニスト)
個性的なアーティストと共にArt Villageに生きるさすらいのピアニスト。多分野アートとコラボしたオリジナル音楽作品の創作も行う。
・静間佳佑(トロンボーン)
音楽家未来創造lab代表。一人ひとりの個性や想いを大切に、社会に貢献しながら自身の表現活動を続けられる音楽家の多様な在り方を提案し、様々な事業を行なっている。
・静間知世(ヴァイオリン)
豊かな人生とは?を突き詰めるヴァイオリニスト。2つのオーケストラのコンサートマスターやヴァイオリン教室の講師を務める薬剤師。
人々と地域と世界をつなげる音楽家
・永田正彰(トロンボーン)
セブ島のスラム街で7年間ジュニアオーケストラを育てる。現在は、その経験を活かし音楽で日本、また世界の町を元気にするために多角的に活動している。
和服ピアニスト
・至田祐己(ピアノ)
音楽大学卒業後、会社員を経て独立起業。起業戦略コンサルティング業を行う傍ら、日本人の心を音と語りで紡ぐ「和服ピアニスト」として全国で活動中。
おんがく楽団in阪神間 講師陣
・ぴあの弾きのゆみこ(ピアノ)
子どもたちに音楽の楽しさを伝える専門家。未就学児から本格的な楽器を体験できる「おんがく楽団in阪神間」poco@poco musicLife各代表。
・村岡ありさ(パーカッション)
自身の演奏活動と並行して、子どもたちに大人気の打楽器教室、Arisa Music Academyを運営。リトミック研究家。
・Shizuka(クラリネット)
"見ても聞いても楽しいパフォーマンスを"をモットーに活動。クラシック×童話など新たな音楽の楽しみ方を開拓中。また、クラリネット講師として音楽教育にも力を入れている。
パラ・アーティストマネジメント協会 アーティスト
・西濱優衣香(ピアノ)
神戸女学院大学ピアノ科卒業。自身の抱える発達性協調運動障害を乗り越え、兵庫県川西市にて「繊細さんによる繊細さんのためのピアノ教室」を運営している。
・仲井聡汰(ピアノ)
非常に繊細な感覚の持ち主であり、楽譜を用いず、「瞬間の心を音にする即興演奏」で音の響きを楽しむスタイルの演奏活動を行なっている。
弦楽カルテット Ensembleりあん
・静間知世(ヴァイオリン)
・藤川郁美(ヴァイオリン)
・奥田美穂(ヴィオラ)
・岡庭来実(チェロ)
それぞれが社会人として職業を持ちつつ、季節に合わせたコンサートを定期的にレストランなどで開催している弦楽四重奏団。コンサートでは、お客様に心地よい時間を過ごしていただくことをモットーに、週末に楽しく練習を続けている。
バンドネオン奏者
・仁詩 Hitoshi(バンドネオン)
国境を超えて、世界へ音楽を届けるバンドネオン奏者。リアルなライブはもちろんWEB配信にもいち早く注目し、多様な音楽の届け方を実践している。
みどころ
「音楽」は人類に平等に与えられた宝であり、その「音楽」に込められるメッセージにも無限の世界が広がる。
自らの生き様を通して、力強い"メッセージ"を発信する多様なアーティストがここに出会う時、
新時代を豊かに生き抜くための道筋が、きっと見える。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:主催:特定非営利活動法人KOBE CHATS
制作:音楽家未来想像Lab
お問合せ:npokobechats@gmail.com
応援コメント(3)