開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
F. クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ
K.シマノフスキ:神話Op.30より 第3曲「ドリュアデスとパン」
C.サン=サーンス:白鳥
M.ワインベルク:モルダウ狂詩曲 Op.47-3
J.ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 ト長調Op.78
出演者
●松岡井菜〔ヴァイオリン〕
相愛大学音楽学部 特別演奏コース及び同大学音楽専攻科を経て、2017年に渡欧、現在はウィーン国立音楽大学に在籍している。2023年9月に行われた第2回シマノフスキ国際コンクールにて第1位及び3つの特別賞を受賞。またピアニスト木口雄人氏とのデュオ“Aka Duo”としては3月に行われた第17回ピネロロ・トリノ国際室内楽コンクールにて第1位及び特別賞、7月に行われた第3回ポーランド音楽国際コンクール室内楽部門にて第1位およびミウォシュ・マギン賞・最優秀現代音楽賞を受賞した。 これまでに関西フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、セントラル愛知交響楽団、スロヴァキア放送交響楽団、ポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団などと共演。2013-2016 年度公益財団法人青山財団音楽奨学生。ロータリークラブ RI 2680 地区奨学生。これまでにヴァイオリンを小栗まち絵氏、Michael Frischenschlager 氏、Peter Schuhmayer 氏に、室内楽をStefan Mendl氏、Johannes Meissl 氏に師事。
●木口雄人〔ピアノ〕
第19回ハチャトゥリアン国際コンクールピアノ部門第2位(アルメニア)、第17回ピネロロ・トリノ国際室内楽コンクール第1位(イタリア)、第3回ポーランド音楽国際コンクール室内楽部門第1位およびミウォシュ・マギン賞・最優秀現代音楽賞、第2回シマノフスキ国際コンクール最優秀ピアニスト賞など、2023年は4つの国際コンクールで優勝・入賞を果たす。大阪教育大学卒業。京都市立芸術大学大学院修士課程首席修了、大学院市長賞受賞。その後渡欧し、文化庁新進芸術家海外研修生、2020・2021年度ロームミュージックファンデーション奨学生として研鑽を積む。ウィーン国立音楽大学大学院声楽伴奏科首席修了。同大ポストグラデュエイト課程にて室内楽をStefan Mendl氏に師事。岡山芸術文化賞グランプリ、山陽新聞奨励賞、マルセン文化賞などを受賞。これまでに、ソロアルバム「TOUCH ~Beethoven & Scriabin & Barber~」、ソプラノ歌手森野美咲氏とのデュオアルバム「Small Gifts ~Christmas & Winter Songs~」をリリース。
みどころ
ピネロロ・トリノ国際室内楽コンクール、ポーランド音楽国際コンクールなど3つの国際室内楽コンクールで優勝を果たし、ソロでも松岡はカロル・シマノフスキ国際コンクールで第1位、木口はハチャトゥリアン国際コンクール第2位を受賞。名実ともにデュオとしてもソリストとしても、国際的なキャリアを積み続ける彼らの巧みなデュオ妙技は必聴。
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:music@serenomusic.net
その他のお問い合わせ先:主催:株式会社セレーノ・ミュージックエンタープライズ
music@serenomusic.net
応援コメント(0)