プログラム
シューベルト: 楽興の時 D780 作品94
ブラームス: 7つの幻想曲集 作品116
ヴァルガ: フレデリクとジョルジュのための舟歌(2010)
ショパン: ピアノソナタ第3番 ロ短調 作品58
出演者
杉林 岳(ピアノ)
箕面市出身。桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ学士課程修了後、渡欧。ウィーン市立音楽芸術大学(旧ウィーン市立音楽院)リート・オラトリオ声楽コレペティション科修士課程、並びに器楽コレペティション科修士課程、室内楽科大学教育課程を首席で卒業。これまでに、ピアノを植田あさ子、山田富士子、シュテファン・モェラー、スンスーク・カン、ロラン・ブレー、リート・オラトリオ声楽コレペティションをキャロリン・ヘイグ、器楽コレペティションと室内楽をデニーゼ・ベンダ、エフゲニー・シナイスキ、ピアノと室内楽をルーカ・モンティ、(故)パウル・バドゥーラ=スコダの各氏に師事。日本ピアノ教育連盟オーディション優秀賞、東京国際芸術協会新人オーディション最優秀新人賞、ロザリオ・マルチャーノ国際ピアノコンクールにてシューベルト賞(オーストリア)、ピネローロ・トリノ国際室内楽コンクール第3位(イタリア)、大阪国際音楽コンクール/デュオ部門第1位および聴衆賞、ボウルダー国際デュオコンクール第3位(アメリカ)。国際リートコンクールでは(故)アーウィン・ゲージ、グレアム・ジョンソン各氏から賛辞を受ける。2018年から2020年までJapanische Virtuosen Wien(ウィーンで活躍する日本人の若手演奏家たち)と称したアンサンブルグループの結成に携わり、精力的に演奏活動を行った。2021年に行われた横山令奈氏とのコンサートツアーは好評を博した。オーストリアと日本を中心にソリスト、室内楽奏者、リート伴奏者として幅広く活躍している。セレーノ・ミュージックエンタープライズより『L yric』『Live in Osaka』の2枚のアルバムがリリースされている。
みどころ
この配信は、2021/11/21に行われる杉林岳ピアノリサイタルコンサート映像のアーカイブ配信となります。
販売期間
2021/10/19(火) 00:00 〜
2021/12/31(金) 22:00
主催者団体情報

(株)セレーノ・ミュージックエンタープライズ
株式会社セレーノ・ミュージックエンタープライズは、『Fill Life with Music! 〜音楽をもっと日常に〜』 を合言葉に、音楽家による運営の元、若…
株式会社セレーノ・ミュージックエンタープライズは、『Fill Life with Music! 〜音楽をもっと日常に〜』 を合言葉に、音楽家による運営の元、若手演奏家の活躍の場を創造し、皆様に音楽をもっと身近に感じて頂くために、様々な活動を行なっています。
応援コメント(6)