開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
【アンサンブル・ステージ】 (約35分)
♪ドヴォルザーク / 弦楽四重奏曲第13番 ト長調Op-106(B.192)
【室内管弦楽ステージ】 (約50分)
♪モーツァルト / ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K. 466
♪モーツァルト / 交響曲第31番 ニ長調 K. 297 (300a) ”パリ”
出演者
指揮者 鈴木 衛 (すずき まもる)
2012年に東京音楽大学指揮科を卒業。その後、上野学園大学にて学ぶ。
指揮を広上淳一、下野竜也、汐澤安彦、田代俊文、三河正典、大河内雅彦、船橋洋介の各氏に師事。
2017年4月より約6年間にわたり日本フィルハーモニー交響楽団にてピエタリ・インキネン氏のアシスタントを務め、また2016年より4年間にわたり京都市ジュニアオーケストラの副指揮者も務めた。
広島交響楽団、静岡交響楽団(現・富士山静岡交響楽団)、広島ウインドオーケストラをはじめ、これまでに数多くの管弦楽や吹奏楽の公演を指揮する。アンサンブル・ブルーメントゥェーネとは今回が初共演となる。
ピアノ 高松 大介 (たかまつ だいすけ)
北海道札幌市生まれ。 4歳よりピアノを始める。日本ピアノ教育連盟オーディション入賞者演奏会出演、北海道学生ショパンコンクール金賞、ヤングアーチストコンクール金賞、K室内楽コンクール奨励賞などを受賞。 立命館大学大学院法学研究科を修了し、企業にて人事関連業務に従事する一方で精力的に演奏活動に取り組み、室内楽、管弦楽曲におけるピアノ・チェレスタ奏者、ピアノ協奏曲ソリストとして数多くのステージに立つ。 近年は指揮活動にも取り組んでおり、2024年5月マーラー/交響曲第3番でのコンサートデビュ以来、指揮者としての出演頻度も増えている。
みどころ
毎回、前半に室内楽、後半モーツァルトの協奏曲と交響曲をお届けしています。
今回は初めてピアノ協奏曲を素敵なピアニストとともにお送りします。素敵な週末の夜のひと時を豊かな音楽でお過ごしください。
コンサートスクエアでも本演奏会の紹介をしております。
https://www.concertsquare.jp/blog/2025/2025011018.html
お問い合わせ先
メールアドレス:blumentone2016@gmail.com
応援コメント(6)