開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
G.Faure/ イスパアンの薔薇、E.Satie/ エンパイア劇場のプリマドンナ
A.Thomas/《ミニョン》私はティターニア
O.Fernando/ クーロ・ドゥルセの歌
Tchaikovsky/ 教えて、何を枝の陰で
U.Giordano/ 四月が戻ってくる
V.Bellini/《清教徒》あなたの優しい歌声が
R.Strauss/ かわらぬもの、G.Mahler/ 春の朝
E.W.Korngold/ 《死の都》私に残された幸せは
山田耕筰/ からたちの花、小林 秀雄/ すてきな春に ほか
出演者
[ソプラノ]
♢石原ひまり
京都市立京都堀川音楽高等学校、 東京音楽大学声楽専攻卒業。
現在、東京音楽大学大学院修士課程声楽専攻独唱研究領域 1 年在学中。
3歳からピアノ、14歳から声楽を始める。
声楽部会主催 声楽専攻卒業試験優秀者演奏会出演。
これまでに釜洞祐子、武田正雄、水野貴子、浜田理恵、津山和代の各氏に師事。
♢小谷桃佳
富山県立呉羽高等学校普通科音楽コース、東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程音楽専攻卒業。現在、東京音楽大学大学院修士課程声楽専攻 1 年次在学中。4歳からピアノ、12歳からクラリネット、15歳から声楽を始める。学芸大在学中に幼小中高の教育免許を取得。学芸×第九特別演奏会、MahlerProgect マーラー/交響曲第4番でソリストを務める。富山県出身の音大生を集めた演奏会企画「とやまカムバックコンサート」代表。
これまで声楽を横内桂子、小林大作、森朱美、釜洞祐子、武田正雄、クラリネットを四戸世紀の各氏に師事。
♢西川ゆゆ
成城学園中学高等学校、東京音楽大学声楽専攻卒業。
現在、東京音楽大学大学院修士課程声楽専攻独唱研究領域 1 年在学中。
小学生から合唱を始め、15歳から声楽を始める。
2023年度声楽専攻卒業試験優秀者演奏会に出演。2024年大学院オペラ「フィガロの結婚」でケルビーノを演じる。第34回日本クラシック音楽コンクール全国大会声楽部門大学女子の部第5位。
これまで声楽を瀬尾奈々子、釜洞祐子、木下美穂子、緑川まり、藤牧正充の各氏に師事。
[ピアノ]
♢小関愛菜
2001年静岡県生まれ。東京音楽大学器楽専攻ピアノ演奏家コース卒業後、同大学院修士課程器楽專攻鍵盤楽器研究領域(ピアノ) 1年に在学中。
全日本ピアノコンクール 2023全国大会第四位、第33回日本クラシック音楽コンクール全国大会第四位。第39回静岡県東部地区新人演奏会出演。
山本千朋、武田真理、江夏真理奈の各氏に師事。
♢齋藤玲奈
千葉県出身。4歳よりピアノを始める。
専修大学松戸高等学校、東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程音楽専攻卒業。高校在学時は合唱部に所属。現在は音楽教員として都内の学校に勤務する傍ら、有志でコンサートを企画するなど演奏活動を続けている。
これまで小松洋子、石橋史生の各氏に師事。
お問い合わせ先
メールアドレス:3soprano.hmy@gmail.com
応援コメント(0)