開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
プロコフィエフ:チェロと管弦楽のための交響的協奏曲 ホ短調 Op. 125
ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調 Op. 27
出演者
正指揮者:佐藤有斗
ソリスト:上村文乃(チェロ)
コンサートマスター:尾張拓登
正指揮者:佐藤有斗
プロフィール:
1990年群馬県前橋市生まれ。
群馬県立前橋東高等学校卒業。
獨協大学外国語学部英語学科首席卒業。
武蔵野音楽大学別科指揮コース 修了。
高校入学と同時にコントラバスをはじめ、矢吹けさみ、徳島大藏、菅野明彦の各氏に師事。
大学在学中に獨協大学管弦楽団の学生指揮者として楽団の定期演奏会を指揮。指揮を西脇秀治、大澤健一、水戸博之、高井優希の各氏に師事。
2018年ダグラス・ボストック氏による東京指揮マスタークラスを受講・修了。
2022年ポルトガル・ポルトにて開催されたVI Atlantic Coast International Conducting Masterclass & Competitionで一位優勝。
指揮活動だけでなく、オーケストラの企画から運営まで幅広く携わり、これまでに様々な演奏会をプロデュースし好評を博す。
普段は月曜から金曜まで一般企業で働く兼業指揮者。
2019年9月よりKleine Harmonie Orchester正指揮者
ソリスト:上村文乃
プロフィール:
2020年に7年間の留学生活を終え帰国。
オーケストラとの共演や国内外での室内楽での演奏も高く評価されている。
現在ではモダンチェロの演奏にとどまらず、ピリオド楽器を用いた歴史的演奏法にも取り組み、双方において第一線で活躍の場を広げる稀有なチェリストである。
6歳よりチェロをはじめる。
桐朋女子高等学校(音楽科)卒業後、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、ハンブルク音楽演劇大学、バーゼル音楽院、スコラカントゥルムバーゼル(古楽科)にて学ぶ。
第5回東京音楽コンクール弦楽部門第2位。第4回ルーマニア国際音楽コンクール弦楽器部門第1位およびルーマニア大使館賞受賞。第80回日本音楽コンクール第2位。第65回全日本学生音楽コンクール大学の部第1位および日本放送協会賞受賞。イタリアトレヴィーゾ国際音楽コンクールにて優勝。
ヤマハ音楽振興会、ジェスク音楽振興会、明治安田クオリティオブライフ海外音楽研修生助成、ロームミュージックファンデーション、文化庁新進芸術家海外研修制度より奨学金を授与される。
これまでに東京フィル(小林研一郎)、読売交響楽団(下野竜也)、京都交響楽団(鈴木優人)、ワロニー王立室内管弦楽団(フランク・ブラレイ)、バーゼル交響楽団(クリストフ・ゲトショルド)等と共演。
深澤亮子氏、徳永二男氏、樫本大進氏等の世界的な演奏家と室内楽を共演。
また、霧島国際音楽祭、宮崎国際音楽祭、北九州国際音楽祭、東京・春・音楽祭、仙台クラシックフェスティバル、ル・ポン国際音楽祭、アスペン音楽祭(アメリカ)、ピアティゴルスキーチェロフェスティバル(アメリカ)、チェロビエンナーレアムステルダム(オランダ)、モニゲッティ&フレンズ(スイス)等に出演。
TV朝日「題名のない音楽会」、NHK-FM「クラシックサロン」、NHK-Eテレ「おんがくのおもちゃばこ」等に出演。
チェロを熊澤雅樹、井上雅代、毛利伯郎、堤剛、アルト・ノラス、イヴァン・モニゲッティ、ソル・ガベッタの各氏に、室内楽を原田幸一郎、徳永二男、クァルテット・エクセルシオの各氏に、古楽奏法をクリストフ・コワン氏に師事。
サントリーホール室内楽アカデミー第一期生。
古楽アンサンブル「ムジカ・アミチ」創立者。
トリパルティ・トリオ(Vn米元響子、Pf菊池洋子)やバッハ・コレギウム・ジャパンのメンバーとしても活躍中。2022年ホテルオークラ音楽賞受賞。
2022年夏に行われた北米の古楽コンクール、インディアナポリス国際バロックコンクールにて優勝。翌年米ナクソス社よりCDリリース予定。
https://www.ayano-kamimura.com
Twitter: @AyanoKamimura
みどころ
ずばり上村文乃さんのシンフォニア・コンチェルタンテですね。上村さんの独奏を見たことがある方なら、もうその魅力はご存知のはず…圧倒的な空間支配力・すべてを音楽につぎ込む姿勢・そして楽しそう。オーケストラは尾張拓登氏をコンマスに迎え、飯団長他、在京プロオーケストラに所属する素晴らしい面々が駆けつけてくれます。 今から楽しみで待ちきれません。 ラフマニノフの交響曲第二番は言わずもがな 新しくなったみなとみらいホールで是非クライネを聴いてください。
正指揮者 佐藤有斗
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:クライネハーモニーオーケストラ事務局
kleine.harmonie.orchester@gmail.com
応援コメント(24)