開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
J. リュエフ:コンチェルティーノ op.15
J. Rueff: Concertino, op. 15
D. ミヨー:ソナチネ op.100
D. Milhaud: Sonatina, op. 100
G. タイユフェール:アラベスク
G. Tailleferre: Arabesque
C. ドビュッシー:第一狂詩曲
C. Debussy: Première Rhapsodie
M. ラヴェル:ソナタ(遺作)
M. Ravel: Sonate Posthume
M. ラヴェル:フォーレの名による子守歌
M. Ravel: Berceuse sur le nom de Fauré
G. フォーレ:ソナタ op.13
G. Fauré: Sonate op.13
出演者
亀居優斗(クラリネット) Yuto Kamei、Clarinet
東京藝術大学卒業後、東京佼成ウインドオーケストラを経て、神奈川フィルハーモニー管弦楽団に入団。RMF奨学生として2年間パリに留学。第90回日本音楽コンクール第1位、第73回ARDミュンヘン国際音楽コンクール木管五重奏部門 セミファイナリストおよび委嘱新曲作品最優秀賞受賞。ソリストとして読売日本交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団など各オーケストラと共演を重ねる。これまでに浅井崇子、井上京、伊藤圭、亀井良信、Patrick Messina、Alexandre Chabod、Carlos Ferreiraの各氏に師事。Romain Guyotのマスタークラスを受講。2017年度青山音楽財団奨学生、瀬木芸術財団短期海外研修奨学生。2023、24年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。The Narmen Clarinet Ensemble、Quintet itsuki各メンバー。名古屋芸術大学非常勤講師。神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット奏者。
角野未来(ピアノ) Mirai Sumino, Piano
1998年生まれ。千葉県出身。
母の手ほどきにより3歳よりピアノを始める。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て、東京藝術大学院音楽研究科に在籍。昨年秋よりフランスに拠点を移し、現在はリヨン国立音楽院マスター課程に在籍中。
第21回東京音楽コンクール 第3位。
第17回ちば音楽コンクール 全部門最優秀賞。
第17回ショパンコンクールinAsia コンチェルト部門金賞 併せてコンチェルト賞受賞。同大会プロフェッショナル部門銅賞。
2020年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。
また大学卒業に際して、アカンサス音楽賞、同声会賞、藝大クラヴィーア賞を受賞。
国内外の多数の演奏会に出演するほか、
千葉交響楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、東京シティフィルハーモニック管弦楽団等のオーケストラと共演。
これまでに金子勝子、吉田友昭、有森博、ジェローム・グランジョンの各氏に師事する。
みどころ
現在フランスパリに留学中の神奈川フィル首席クラリネット奏者の亀居優斗が留学後初のリサイタルを開催。オールフレンチプログラムを携えて、同じくフランスリヨンに留学中の角野未来と共演します。
お問い合わせ先
メールアドレス:clcame3@icloud.com
応援コメント(0)