開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
モーツァルト/歌劇『フィガロの結婚』序曲
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲*
メンデルスゾーン/交響曲第5番『宗教改革』
* Vn独奏:西本 幸弘(仙台フィルハーモニー管弦楽団・九州交響楽団 コンサートマスター)
出演者
指揮:田尻 真高
1984年 岐阜県高山市に生まれる。東京音楽大学付属高等学校ピアノ科卒業。東京藝術大学音楽学部指揮科卒業。
2006年 東京国際フォーラム、「のだめカンタービレ杯」音楽コンクールに参加、最優秀賞を受賞。指揮者として審査員特別賞も併せて受賞。
2014年 ライプツィヒで行われたクルト・マズアマスタークラスに奨学生として参加。修了コンサートにてメンデルスゾーンの交響曲を指揮。
近年では『笑う男』『マリー・アントワネット』『ジキル&ハイド』『デスノート The Musical 』『アニー』などを指揮。ミュージカルにも活躍の場を広げている。
東京都交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京混声合唱団、オーケストラ・アンサンブル金沢などを指揮。
東京藝術大学において2007年度の安宅賞を受賞。
指揮を小林研一郎氏、山田和樹氏に師事。
ヴァイオリン独奏:西本 幸弘
札幌市出身。東京藝術大学音楽学部器楽科卒業後、英国王立北音楽院で首席栄誉付ディプロマ取得。
今までにヴァイオリンを上木節子、山崎量子、北本和彦、大谷康子、澤和樹、田中千香士、ヤール·クレス各氏に師事。
在英時には、英国国内やイスラエルなどをはじめとする多くの音楽祭などに招致され、著名なアーティストとの共演も数多い。イギリス・オーストラリア両国国営放送(BBC、ABC)に出演。
帰国後は、活動テーマ《VIOLINable》を掲げ、幅広い活動を行っている。各種施設でのアウトリーチ活動にも精力的に取り組む他、多くの映画音楽やアーティストなどのライブやレコーディングに参加。
2014年よりソロリサイタルツアー『VIOLINable ~discovery~』を札幌、仙台、御殿場、福岡などを中心に毎年開催。リサイタルのライヴ録音CD『VIOLINable 』を毎年フォンテックよりリリース。
現在、仙台フィルハーモニー管弦楽団、九州交響楽団、両楽団コンサートマスター。クラシカルオーバーユニット《Rain Cats & Dogs》主宰。ふもとのこどもオーケストラ音楽監督、Mt.FUJI交響楽団特別顧問。Date fmエフエム仙台〔TOHKnet Sound Pizz.〕、TBC東北放送〔日立システムズ エンジョイ!クラシック〕番組パーソナリティ。
令和元年度『宮城県芸術選奨新人賞』受賞。
公式facebook:https://www.facebook.com/VIOLINable/
公式Twitter : @yukihironishimo
公式Line : @393hobfg
演奏:Orchestra Da Vinci
みどころ
Orchestra Da Vinciは、東京大学音楽部管弦楽団OB・OGを中心に2014年3月に結成されたアマチュアオーケストラです。現在は全国の大学オーケストラ出身者も加わり、都内を中心に活動を行っています。
結成10年目となる今年の定期演奏会では、仙台フィルハーモニー管弦楽団・九州交響楽団 両楽団でコンサートマスターを務める西本幸弘氏をお招きし、ブラームスのヴァイオリン協奏曲やメンデルスゾーンの交響曲第5番『宗教改革』などを演奏します。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:orchestra.da.vinci@gmail.com