開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
Henry Purcell: Music For A While
ヘンリー・パーセル:つかの間の音楽
Johann Sebastian Bach: So Oft Ich Meine Tabakspfeife
J.S. バッハ:私のパイプ
John Dowland: Come Again
ジョン・ダウランド:来ておくれもう一度
John Dowland: A Fancy
ジョン・ダウランド:幻想曲
Robert Johnson: Have You Seen But A White Lily Grow
ロバート・ジョンソン:真っ白なユリを見たことは
John Dowland: Fine Knacks
ジョン・ダウランド:良い趣向品
John Rutter: (From “Shadows”) Shadows/Gather Ye Rosebuds /Sic Vita/The Epicure
ジョン・ラター「シャドウズ」より:シャドウズ/バラのつぼみは摘めるうちに摘め/人生もそのように/美食家
Herbert Haines: Cigarette
ハーバート・ヘインズ:シガレット
Herman Hupfeld: As Time Goes By
ハーマン・ハプフェルド:時のたつまま
Francis Lai: La Bicyclette
フランシス・レイ:自転車乗り
Georges Delerue: Trois Petites Notes De Musique
ジョルジュ・ドルリュー:三つの小さな音符
M.Phillippe-Gérard: Le Chat De La Voisine
M.フィリップ=ジェラール:お隣さんのネコ
Louiguy: La Vie En Rose
ルイギ:ばら色の人生
Ben Oakland: Java Jive
ベン・オークランド:ジャバ・ジャイブ
Theo Mackeben: Bel Ami
テオ・マッケベン:ベラミ
出演者
アリスター・シェルトン=スミス Alistair Shelton - Smith(バリトン)
鈴木 大介 Daisuke Suzuki(ギター)
大高 真梨絵 Marie Otaka(ピアノ)
みどころ
心地よいメロディとコーヒーの香りに包まれる、贅沢な午後のひととき。
2015年に行ったレゾナンス《鎌倉のひびき》コンサートシリーズにて好評を博した公演が、装い新たに蘇ります。
バリトン、ギター、ピアノの響きが織りなす優雅なカフェコンサート。鎌倉のギャラリーで、時代を超えた名曲とともに、至福の時間をお楽しみください。
コーヒーのサービス付き。
お問い合わせ先
メールアドレス:info@blowmusic.art
応援コメント(6)