開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
*昼の部
・13:00開場 14:00開演
フルート、箏演奏
14:40~14:55休憩
・14:55開演
フルート、箏、ピアノ
・15:30終了
*夜の部
・17:00開場 18:00開演
フルート、箏演奏
18:40~18:55休憩
・18:55開演
フルート、箏、ピアノ
・19:30終了
*多少の時間ずれはございますのでご了承ください。
出演者
佐々木 華 Sasaki Hana
秋田県出身。東京藝術大学音楽学部器楽科フルート専攻卒業。
国際古楽コンクール〈山梨〉第30回旋律楽器部門、第33回アンサンブル部門入選。
ソリストとして秋田市立山王中学校吹奏楽部、大曲農業高等学校吹奏楽部、秋田室内合奏団、 フランスバロック演奏団体「On verra」、
ムジカ・アンティカ・サッポロ、レベックアンサンブル東京と共演。
客演としてlautten compagney BERLINの香港公演に出演。
国内外のオーケストラへの客演など様々なコンサートに出演する他、 YouTube等の配信活動、レコーディング、作編曲、フルート教室の運営など多方面で活動している。
La Musica Collana、古楽アンサンブル コントラポント メンバー。
松浪 千紫 Matsunami Senshi
千紫 箏・三味線・上方唄・胡弓演奏家。
3歳より箏、6歳より地歌三味線をはじめる。
1993年 宮城道雄記念コンクール児童の部第1位
2009年 同コンクール一般の部第3位
2016年 第1回ソロリサイタル開催
2021年6月 オリジナルアルバム『Precious Pieces』
リリース
NHK-Eテレ、NHK-FM「邦楽のひととき」等出演
松浪流家元である松浪千壽に師事、上方唄・地歌を学ぶ。
古典を中心とした自身の演奏会を主催するほか、学校・福祉施設などでのワークショップ、洋楽器とのコラボレーションなど幅広く活動。
尺八・チェロとのクロスオーバーユニット
「Ensemble紫音〜Shion〜」メンバー
東京都練馬区にて自身の教室「千紫会」主宰
春日部邦楽同好会講師
松浪流師範 早稲田大学人間科学部卒業
佐々木 杏奈 Sasaki Anna
音楽大学作曲科、ウィーン国立音楽大学作曲科に留学後、前衛音楽家、ロック、アレンジャーとして活動。
プログレッシブロックバンド
「Anna Hardy & The Lunatic Spells」のピアノを担当。 初見演奏を得意とし、様々な楽曲に気軽に挑戦したい方向けて、Anna’s sight-readingを開講している。
みどころ
春から夏へ、うつろいゆく季節を映画音楽と邦楽でお楽しみください
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:info3ent@gmail.com
応援コメント(0)