プログラム
Orchstra Ensemble FORZA Spring Concert 2022
~ 人と奏でる喜びを ~
Double "No.2" D-major Symphonies
シベリウス/交響曲第2番 作品43 ニ長調
ブラームス/交響曲第2番 作品73 ニ長調
出演者
オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ と 有志の演奏者たち
みどころ
全世界で猛威をふるっている新型コロナウイルス感染拡大に伴い、今もなお、多くのアマチュアオーケストラで、演奏会が延期、または中止となるなど、活動にあたって制限がある状況です。
その中で、演奏会が開催できないアマチュアオーケストラの方や、「とにかく演奏したい!」というメンバーを広く募集し、フォルツァ団員とみんなで楽しむ企画演奏会として「Spring Concert 2022」を開催することと致しました。
昨今のコロナ禍という特殊な状況下で、万全の対策をとることで、安心いただきながら、人と奏でる喜び、音楽の感動を、所属を越えて共有できる演奏会としたいと考えております。
新型コロナで演奏する機会に恵まれない演奏者が結集して、シベリウス/交響曲第2番+ブラームス/交響曲第2番という、歓喜のニ長調のダブルシンフォニーを熱く演奏します!
※以下の動画は、前回(2020年9月)に開催した演奏会のものです。
動画
連絡事項
新型コロナウイルス感染症の流行する厳しい状況下で、ご来場いただく皆様に安心して演奏をお聴き頂くため、細心の注意と対策に努めております。ご来場にあたり、下記事項にご理解、ご協力をお願いします。ご不便・不自由を強いてしまう旨、予めご了承願います。
・招待券を配布しています。
今回の演奏会は入場無料です。teket にて無料にて入場できる自由席チケットをお求めください。入場される方1名につき1枚の招待状が必要です。
本サイトでご購入できない場合に、郵送をご希望される方は、以下の問合せ先にある、【招待状メール・招待状郵送申込み】のURL(GoogleForm)にてお求めください。
・ご来場前に体温、体調をご確認ねがいます
体温が37.5度以上の場合や、少しでも不調を感じられたら、ご来場はお控え下さい。また、ご鑑賞中に体調の異変を感じられたり、せきが止まらない場合、演奏途中でもご退出願います。
・マスク着用でのご来場をお願い致します
ご来場にあたり、マスク着用をお願い致します。お客様と接するスタッフは、マスク等を着用したご案内、ご対応をさせていただきます。
・QRコード付きチケットをご持参ください
ご入場の際には、本サイトにてお求めいただいたチケットの印刷物、もしくはスマートフォンでのチケット画面を受付にてご提示ください。
・プログラムは設置による配布といたします
入場時に受付でのプログラムの手渡しはおこないません。
・座席は間隔を空けてお座りください
ソーシャルディスタンスを保って、座席はご利用ください。
・プレゼント・花束の受取りは自粛いたします
ご来場いただけるだけで身に余るよろこびですので、プレゼントの受付は致しません。
・演奏中はお静かに
小さな音や声でも、周りで静かに聴かれているお客様は非常に気になります。携帯電話・スマホは音が鳴らない設定をお願いします。バイブレーション設定もお切りください。客席内は音がよく響きます。
・拍手は余韻を十分に楽しんでから
演奏終了後、音が無くなったあとの響きも楽しんでいただけると幸いです。新型コロナ感染防止の観点から、声かけはご遠慮ください。
・演奏の撮影・録画・録音はお断りしています
スタッフが広報の為に、演奏者の撮影・録画を行う場合がございますが、お客様には撮影・録画・録音いただかないようお願いします。
・会場での飲食・喫煙はご遠慮ください
ロビーも含め、ホール内は全館禁煙です。
・小さなおこさまをお連れのお客様へ
お子さまにも演奏に触れてほしいという想いから、未就学のお子様の入場制限はいたしません。お子様には必ず保護者が付添いのうえ、責任をもって周囲へのご配慮をお願いいたします。演奏中にお子様がお喋りをされたり、泣き出してしまう場合、一旦、ロビーへご退席をお願いいたします。スタッフからもお声がけをさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
(新型コロナウイルス感染防止の為、親子室はご利用いただけません。移動しやすい2階席を親子優先席としておりますので、ぜひご利用ください。)
・新型コロナウイルスの今後の感染拡大状況次第で中止などになる可能性もございます。
施設が使用不可、ないしは、外出自粛等の措置が図られた場合、開催中止と致します。その他、当団基準等により開催可否を判断してまいります。万一、中止となった場合、teket会員の方で、このページからチケットを受け取られた方には、別途ご連絡をいたします。teket非会員の方や、譲渡などによりチケットを受け取られた方は、当日は当団ホームページ、または、SNS(facebook、twitter)でご確認の上、ご来場頂きますよう、お願い致します。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:【E-mail】
welcome2022@e-forza.net
【ホームぺージ】
http://www.e-forza.net/
【twitter】
https://twitter.com/o_e_forza
【facebook】
https://www.facebook.com/ensembleforza/
【招待状メール・招待状郵送申込み】
https://forms.gle/8Pp5zSmD1Yf5EjHm9
応援コメント(2)