開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
講演会「子どもにかかわるすべての人に届けたい2時間のお話」
講師:広木克行先生(神戸大学名誉教授)
子育てや保育に関わるみなさんへ。
日々の悩みやモヤモヤを少しでも軽くできたら――そんな思いから、今回の講演会を企画しました。
長年、不登校の子どもや育児に悩まれるご家庭と向き合ってこられた広木克行先生をお迎えして、
子どもとの関わりの中で大切にしたいこと、
そして、見えにくいけれど子どもが生きていくうえでとっても大事な“心の土台”について、
広木先生がこれまで出会ってきた子どもたちの姿を通して、あたたかく、そして具体的にお話ししてくださいます。
子育て中の毎日をがんばっているお父さんお母さんへ、保育士さん、教育関係のお仕事そんな不安や戸惑いを抱えながらも、子どもと真剣に向き合っている保育士さんや先生方へ。
おじいちゃん、おばあちゃんや地域の方にも、ぜひ聞いていただきたい内容です。
出演者
広木 克行(ひろき かつゆき)先生
神戸大学名誉教授
専門:教育行政学・臨床教育学
不登校や子育ての悩みを抱えるご家庭に20年以上寄り添い続け、全国各地での講演や相談活動を通して、たくさんの子どもたち、そして親御さんたちと向き合ってこられました。また、さくらさくらんぼ保育創始者の斎藤公子氏と共に保育実践を教育学の立場から学び、40年以上にわたり助言を続けています。
子どもと真剣に向き合い続けてきた実践者として、多くの親・先生・保育者たちに勇気を与えてこられた先生です。その語り口は、やさしく、あたたかく、聞く人の心にそっと届きます。
主な著書:
『子どもは紫の露草』
『子どもが教えてくれたこと』
『子育ては素敵なこと』
『子どものシグナル見えますか?』
『学び合って子育て』
『手をつなぐ子育て』(かもがわ出版) ほか
みどころ
『子どもは育ち直しの名人!』――
これは、広木克行先生の著書のタイトルであり、
先生が長年の実践を通してたどり着いた、子どもたちへの深いまなざしを表す言葉です。
子どもには、本来、つまずいたり、失敗したりしても、
そこから何度でもやり直していける力が備わっています。
広木先生は、そんな“子どもが本来もっている育つ力”を信じ、支え続けてこられました。
でも、その力を伸ばすには、そばにいる大人の関わりがとても大切です。
「そのままで大丈夫だよ」と信じてもらえる経験こそが、
子どもに安心と、自分らしく育っていく力を与えてくれるのです。
そしていま、子どもにとって本当に必要なのは、
テストの点ではなく、「人と関わる力」や「自分を信じる心」など、目には見えにくいけれど大切な力――
いわゆる「非認知能力」といわれるような、生きる土台になる力です。
今回の講演では、そんな“子どもの育ち”を、どう日々の関わりの中で支えていけるのか、
広木先生があたたかく、わかりやすく語ってくださいます。
子育てに迷いや疲れを感じているお父さん、お母さん、
子どもと真剣に向き合っている保育士さん、先生方――
子どもに関わるすべての方に、ぜひ聞いていただきたいお話です。
お問い合わせ先
メールアドレス:renge_kh@ybb.ne.jp
電話番号:0564-54-9555
お問い合わせフォームURL:https://docs.google.com/forms/d/1YpnOAerNPG7r-cWNpsrsgN-OWOBxTBDEGiUFzPqdcw8/edit
応援コメント(0)