開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
バッハ:前奏曲、サラバンド(無伴奏チェロ組曲 第3番より)
ポッパー:ハンガリー狂詩曲
フォーレ:夢のあとに
シューマン:トロイメライ(「子供の情景」より)
ヒナステラ:アルゼンチン舞曲
ピアソラ:グラン・タンゴ
フランク:チェロ・ソナタ
出演者
鈴木隆太郎(ピアノ):
パリ国立高等音楽院に首席で入学し、B・リグット、H・カルティエ=ブレッソン、E・ヴィルサラーゼに師事。第3高等課程を経て、現在はパリを拠点に国際的に活動。東京フィル、神奈川フィル、スペイン、ウクライナ、アメリカなどのオーケストラと共演し、欧州・南米の音楽祭や仏国営ラジオ出演でも高評を得る。室内楽では五嶋龍との共演も。2023年に3枚目のアルバムを発表し、日仏作曲家の初演にも意欲的に取り組んでいる。国際コンクールでの受賞多数。
ギヨーム・マルティネ(チェロ):
M.ロストロポーヴィチの弟子であるM.ドロビンスキーに学び、渡米してB.グリーンハウス(ボザール・トリオ創設者)から自宅で直接指導を受ける。その後、パリ国立高等音楽院の最高課程でP.ミュレールに師事。国際コンクールで7つの賞を受賞し、13歳からソリストや室内楽奏者として活躍。60カ国以上で演奏し、アルゲリッチ、マイスキーらと共演。ブリテンの無伴奏チェロ組曲の録音は仏国営ラジオで高く評価されている。
みどころ
昨夏ブラジルの音楽祭で出会い、フランスを拠点に国際的に活躍するチェリスト、ギヨーム・マルティネとピアニスト、鈴木隆太郎が、鎌倉・覚園寺にて特別なデュオリサイタルをお届けします。夢のような夏のひとときを、ぜひご一緒にお楽しみください。
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:admin@artspacejapan.com