開場/開演情報・チケット販売期間
+他2の情報もみる
表示数を減らす
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
茨城県日立で炭鉱と坑夫の歴史をリサーチしたオル太が、神話の世界から近代化の時代を抜け、福島の原発事故を経て、延期されたオリンピックと常態化した緊急事態に振り回された日本の現在において信仰されている「神」とは、そのために捧げられている「労働」とは何かを問う。
私たちの生きる都市はどのような「鉱山」で、日々そこで私たちはいかに身体と言葉を使い、使わされ、どこに運ばれ、何を掘り出し、また埋めるようにして生きているのか。劇場の中の観客はインスタレーションの内部に作られた観客席で、劇場の外の観客は映像で内側を覗き込むように、自然/都市/労働にあらたな視界を切りひらく一つの旅を体験するでしょう。
日時:2021年8月28日(土)18:30、29日(日)13:00/18:00
会場:BUoY(東京)
出演・スタッフ
演出、舞台美術:オル太
脚本:メグ忍者
演出統括、構成:Jang-Chi
出演:平瀬ミキ、山本悠、井上徹、斉藤隆文、川村和秀、長谷川義朗、メグ忍者、Ad Mornings(ジョイス・ラム、土本亜祐美、花岡美緒)
オンライン出演:玉木晶子、新井麻弓
舞台構成:長谷川義朗
サウンドデザイン:井上徹
映像制作:メグ忍者、Ad Mornings
ドラマトゥルギー:林立騎
照明:武部瑠人
音響:濵田夢花(MUSA ENTERPRISE)
映像:武部瑠人
撮影:縣健司、飯岡幸子、飯川雄大
配信:大北真未(MUSA ENTERPRISE)
グラフィックデザイン:山本悠
制作:飯川恭子、佐藤真理
企画・主催:オルターマイン実行委員会
文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
収録日
2021/8/28(Sat)
上演分数
102分
映像分数
102分
お問い合わせ先
メールアドレス:mail@olta.jp
応援コメント(0)