プログラム
「SOZOWフェス」は、これまで2万家庭以上・延べ10万人の親子が参加した大人気の親子体験イベント!
子どもたちは、マインクラフトやAI、映像制作、ロボットなどの最新テクノロジーを使って、自由に創造・表現することができます!
自分だけのアイデアをカタチにできる“デジタル×創造“のワクワクを、親子で体感してみませんか?
https://sozow.com/fes/akita2025summer
主催:SOZOW株式会社
共催:秋田ステーションビル株式会社、JR東日本スタートアップ株式会社
協力:東日本旅客鉄道株式会社
後援:秋田大学、秋田銀行、秋田県教育委員会、秋田市教育委員会
みどころ
◆屋内で楽しみながら学ぶ!お祭り屋台を回りながらテクノロジーに触れよう◆
例えば、大人気のロボット射的では、プログラミングしたロボットを動かして景品GETをめざします!
子どもたちが大好きなマインクラフトでは、祭り会場の建築から、科学実験の探求まで興味に合わせて体験を選べます。
その他、ARの世界に触れたり、YouTuber体験、VRゴーグル制作など、多彩なデジタルコンテンツが勢ぞろいです!
◆これまで10万人が参加したAI時代を生きる子どもの創造力と社会性を育てる場◆
SOZOWフェスは、子どもたちがテクノロジーに触れるだけのイベントではありません。
人生に必要なのは、 未知に対する不安ではなく、 宝探しするようなワクワク感であるはず。
SOZOWフェスでは、そんなワクワク感を子どもたちが持ち続けられるよう、遊びながら、これからの時代を生き抜くために欠かせない3つの力──「好奇心」「探究心」「挑戦力」を育みます。
動画
VIDEO
連絡事項
【会期・時間】
2025年7月19日(土)〜8月6日(水)
10:00 開始/17:00 終了(最終入場:16:00)
※チケットに記載された開始時刻前はすべて待機時間となります。
※休業日:7月22日(火)、23日(水)、28日(月)、29日(火)、30日(水)
※竿燈まつり期間(8月4日〜6日)は15:00終了(最終入場:14:00)・休日料金となります。
【チケットのご利用について】
・チケットに記載された「開始時刻」以降、その日の終了時刻までお好きなタイミングでご来場・ご滞在いただけます。
・開始時刻ぴったりでの来場は必要ありませんのでご安心ください。
・特に開始直後は混雑が予想されますので、時間をずらしてのご来場をおすすめしております。
・入場時にお渡しするリストバンドをご着用いただくことで、当日中は何度でも再入場が可能です(最終入場は各日終了時刻の1時間前まで)。
・当イベントは時間帯での入れ替え制ではありません。入場後は、当日の終了時刻まで自由にお楽しみいただけます。
※入場定員に達した場合、安全管理のため、入場を一時お待ちいただく場合がございます。
※体験ブースで使用する「コイン」を使い切った方から順に、スタッフより順次ご退出のご案内をさせていただく場合がございます。
【チケット・コインについて】
・子どもチケットには、屋台(体験ブース)で使用する「コイン」が10枚付いてきます。大人チケットにはコインは付きません。
・「コイン」は受付にて追加購入が可能です(キャッシュレス決済のみ)。
・追加購入なしでも、約1〜1.5時間ほどお楽しみいただける構成ですのでご安心ください(※選択した体験内容や混雑状況により所要時間は大幅に前後する場合があります)。
・余ったコインは会場内のグッズ購入などに使用できますが、退場時にはすべてご返却ください(払い戻し不可)。
【ご入場にあたって】
・ご入場には「購入完了メール」の提示が必要です(提示がない場合はご入場いただけません)。
・子どものみでの入場はできません。必ず大人(18歳以上)の同伴が必要ですので、チケットを購入の上、ご入場ください。
・大人1名につき子ども複数名の同伴も可能です(例:大人1名+子ども2名など)。
【体験対象年齢】
・体験ブースは主に4歳〜12歳のお子さま向けに設計されていますが、対象年齢以外の方も一部のブースは体験可能です(保護者の判断のもとご参加ください)。
・3歳以下のお子さまは入場無料ですが、体験ブースはご利用いただけません。
【会場設備・注意事項】
ペット・ベビーカーについて
・ペットの同伴はできません(盲導犬・介助犬・聴導犬を除く)。
・ベビーカーでの来場は可能ですが、会場内への持ち込みは不可です。所定のベビーカー置き場をご利用ください。
お子さま連れの方へ(乳幼児対応)
・おむつ替え・授乳室は会場内にはありません。会場が入居する「秋田駅ビル アルス」内の設備をご利用ください。
持ち物について
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・荷物預かりサービスはありません。貴重品などはご自身で管理をお願いいたします。
・一部ブースでは飲食物を含む景品がございます。アレルギーには十分ご注意ください。
【撮影に関して】
・スタッフによる写真・動画撮影を行い、SOZOW株式会社、JR東日本スタートアップ株式会社、秋田ステーションビル株式会社、東日本旅客鉄道株式会社および関連企業の広報・PR(WEB・SNS等)に使用する場合があります。
・ご来場をもって、これらの撮影および掲載にご同意いただいたものとみなします。
・来場者による撮影・SNS投稿も可能ですが、他の来場者が映らないようご配慮ください。
【お支払いについて】
会場内での決済はキャッシュレスのみです(現金はご利用いただけません)。対応手段は以下の通りです。
・クレジットカード(Visa/Mastercard/Amex/JCB/Diners/Discover)
・電子マネー(iD/QUICPay)
・QRコード決済(PayPay)
【クーポンコードについて】
すでに購入済みのチケットへのクーポン適用はできません。
また、クーポン適用を目的とした払い戻し・再購入は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
【キャンセルポリシー】
ご購入いただいたチケットのキャンセル、日時変更、払い戻しは、原則としてお受けしておりません。
また、悪天候や公共交通機関の遅延、お客様の体調不良など、ご来場が難しい事由が発生した場合も払い戻しはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
ただし、主催者側の都合によりイベントが中止となった場合は、公式サイトにて対応方法をご案内いたします。
【その他】
・本イベントは屋内開催のため、雨天でも実施いたします。
・本イベントはMinecraftの公式製品ではありません。Mojangからの認可・提携等はございません。
・お客様同士のトラブルに関しまして、本イベントは一切の責任を負いません。
【以下に該当する方はご入場いただけません】
・飲酒されている方、または酒気帯びの方
・安全上の理由により、主催者が参加を不適切と判断した方
・入れ墨、タトゥーシール、ボディペイント等が露出している方
・暴力団関係者、およびそれに準ずると判断される方
・極度に泥酔している方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご来場をもって、上記のご案内および注意事項にご同意いただいたものとみなします。
お問い合わせ先
お問い合わせフォームURL:https://form.run/@sozow-event-contact
応援コメント(0)