開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
『KAN - 花環の詩 -』は、舞踊・二胡・ピアノ・詩・歌が
ひとつの環(わ)を描くように重なり合う舞台作品です。
時代と文化をめぐる多層芸術舞台!!
2025年10月11日(土)13:00開演(12:30開場)
千種文化小劇場 円形舞台
前売券(全席自由)3,000円 /当日券 3,500円(税込)
※チケット購入後の変更・キャンセル・払い戻しは、
いかなる場合もお受けできません。あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。
《主なプログラム》
春── 芽吹き
命の気配がひそやかに息づきはじめる
・カノン(ピアノ・二胡)
・孔雀の精霊(民族創作舞)
・流水桃花(漢詩朗読+大陸古典舞踊)
…etc.
夏── 煌めき
熱と光が交差する、ひと夏の幻想
・草原情歌・賽馬(二胡+モンゴル舞踊)
・蓮花灯舞(シェイクスピアオマージュ朗読・大陸古典創作舞踊)
・さくらんぼの実る頃(歌)
…etc.
秋── 染まり
ふと立ち止まり、色づく実りに心がほどける
・八月の黒髪(イ族舞踊)
・愛の讃歌(二胡+詩)
・蒼天の鷹(タジク舞踊)
…etc.
冬── 静まる
静けさのなか、祈りがそっと息づく
・チベットの踊り(歌+チベット舞踊)
・独弦奏(二胡)
・サンサーンス「白鳥」(舞+二胡+ピアノ)
…etc.
出演者
Hisako Yanase/柳瀬寿子(二胡奏者)
Iku Matsuda /松田育 (舞踊家 東洋身体表現)
Miki O (歌い手)
Emiko Fukui/福井恵美子 (ピアノ)
Miki (朗読)
ダンサー14名、二胡隊7名
みどころ
『KAN - 花環の詩 -』は、舞踊・二胡・ピアノ・詩・歌が
ひとつの環(わ)を描くように重なり合う舞台作品です。
四季のめぐりをテーマに、
春の“芽吹き”から夏の“煌めき”、秋の“染まり”、冬の“静まる”までを、
詩的な構成で静かに描いていきます。
民族舞踊や古典舞踊、創作舞、二胡のアンサンブル、
世界文学から着想を得た朗読詩、各時代や民族の歌など──
多彩なジャンルが呼応しながら、舞台空間を繊細に彩ります。
記憶や風景の断片が、そっと立ち上がるような時間。
華やかさだけでなく、どこか懐かしく、心の奥に静かに響く。
そんな舞台芸術のかたちを、
東洋の音と身体を軸に、丁寧に編みあげていきます。
お問い合わせ先
お問い合わせフォームURL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH5Oj0sV0_t2IllxIz5E5QA5TBhAXeA74_Gowr-9n5K-2qHA/viewform?pli=1
応援コメント(0)