マスク着用
消毒
開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
絵本コンサート
〇「つきよの音楽会」山下 洋輔 文 柚木 沙弥郎 絵 秦 好史郎 構成 福音館書店 刊
〇「おむすびころりん」いもとようこ 文 絵 金の星社 刊
〇「バムとケロのにちようび」 しまだゆか 作 文溪堂 刊 作曲 鹿田 愛(1部 11:00のみ公演)
〇「給食番長」よしなが こうたく 作 好学社 刊
絵本全作品 著作権者様、出版社様 ご了承のもと公演させていただきます。
クラシック曲によるリトミック 等
出演者
栗山かなえ(クラリネット)尋木菜々(ソプラノ)吉田谷 隆介(サクソフォーン)鹿田愛(ピアノ・作曲)守田智紀子(パーカッション)重松真央(ファゴット)尋木智美(キーボード)安武美恵(司会)前野美千代(リトミック)
早良市民吹奏楽団
みどころ
えほん楽団のコンサートは、子供たちの歓声や、赤ちゃんの泣き声も音楽の一部です。
絵本のストーリーにのせて、楽しい音楽をお届けします!0歳から入場OK!
子育て中のパパ・ママも、生演奏クラシックでリラックスしてくださいね🎵
【えほん楽団 こども食堂コンサート】
こども達へ共食の機会を提供し、子育て支援、地域交流のコミュニティとして各地で開催されている『こども食堂』へ音楽を届けます。
絵本のストーリーにのせたクラシック音楽をわかりやすく楽しく演奏します。豊かな『食』と『音楽』による笑顔溢れるコンサートです。
えほん楽団では、NPO法人愛い空、北九州市の2つの自治体とともに、年間7回『えほん楽団・子ども食堂コンサート』開催を予定しており、そのうち9月開催は、早良市民センター・大ホールにて、食堂開催と同じく1コイン(500円)で入場できるこどもコンサートとなっております。コンサートホールで香り高い芸術文化に触れ、感性の素地を養い、こども達の文化への関心と、気軽にコンサートホールへ足を運ぶきっかけとなっていただければ幸いです。
【福岡県 令和5年度ふくおか地域貢献活動サポート事業】【令和5年度福岡市NPO活動推進補助金事業】
この事業は西日本電信電話(株)九州支店、大坪 GSI(株)から「福岡県共助社会づくり基金」への寄附金を活用して実施しています。
お問い合わせ先
080-3224-8835(安武)
ehongakudan@gmail.com
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
第1部 入場券 おとな こども
-
販売終了
500
-
- 自由席
-
第2部 入場券 おとな こども
-
販売終了
500
-
-
2023/9/17(日)開始11:00
- 開始15:00
- 自由席
-
第1部 入場券 おとな こども
-
販売終了
500
-
- 自由席
-
第2部 入場券 おとな こども
-
販売終了
500
-
主催者団体情報

音楽復興支援KUROKA-WA えほん楽団
福岡を発信源として、ピアノ、室内楽、子供向けコンサートなど、様々な企画とともに、幅広いジャンルで演奏活動を行っています。 東北・広島・熊本、被災地へ義援金や公…
福岡を発信源として、ピアノ、室内楽、子供向けコンサートなど、様々な企画とともに、幅広いジャンルで演奏活動を行っています。 東北・広島・熊本、被災地へ義援金や公演収益を届け、現地で音楽支援コンサートを開催しています。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(10)