開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
横浜市の有形民俗文化財に指定された街頭紙芝居を素材に、街頭紙芝居の文化や魅力とともに実際に実演するまでを学ぶ全8回の講座です。
※全8回で参加費5,000円です。
※定員10名(先着)です。
※参加者には、後日詳細をメール致します。
講座内容は以下のとおりです。
第1回 6月14日(土)10:30~12:00
「紙芝居で伝える」 片岡直子氏(紙芝居文化推進協議会理事)
第2回 6月28日(土)10:30~12:00
「街頭紙芝居の歴史」 刈田均(当館主任学芸員)
第3回 7月 5日(土)10:30~12:00
「街頭紙芝居の魅力」 ナッキージョージ にこにこ亭みゅうみゅう
福々亭バッハ ゆずやなっちん
第4回 7月12日(土)13:30~16:00
「街頭で演じる」 街頭紙芝居師じゃんぼさん(岡本りよ氏)
第5回 7月26日(土)10:00~16:00
「街頭紙芝居を見る」(実演紙芝居の選定・おもしろいぞ!紙芝居の見学)
第6回 8月 2日(土)10:00~16:00
「街頭紙芝居を読む」(実演練習)
第7・8回 8月30日(土)・31日(日)9:30~16:00
「街頭紙芝居を演じる」(実演)
みどころ
街頭紙芝居に興味があり、実際に演じてみたいと考えている初心者を対象に、座学、実践をとおしてその魅力を伝えます。
お問い合わせ先
電話番号:045-912-7777
応援コメント(0)