ナイトミュージアムコンサート “ナイトミュージアム+ミュージック 縄文 現代 ART+MUSIC 縄文から現代へ、音楽と一緒に 一夜限りのタイムトリップ!” 時間飛行
プログラム
開場:17:00
開演:17:30
Aコース〔前半は講堂にてジャズライブを、後半は企画展示室と常設展示室スタディサロンにて展示と音楽をお楽しみください。〕
17:30~18:30
講堂(ジャズ)石崎忍(サックス) & 井上銘(ギター) Duo The Owl of Minerva他
18:30~19:00 休憩
19:00~20:00
【企画展示室(チェロ)清水唯史 & 河野明敏 Duo J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第一番 プレリュード他】【常設展示室スタディサロン(クラシックギター)磯野鉄雄 アルフォンス10世/聖母マリア頌歌集より(芳志戸幹雄編)】
Bコース〔前半は、企画展示室と常設展示室スタディサロンにて自由に展示と音楽を、後半は講堂にてジャズライブをお楽しみください。〕
17:30~18:30
【企画展示室(チェロ)清水唯史 & 河野明敏 Duo J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第一番 プレリュード他】【常設展示室スタディサロン(クラシックギター)磯野鉄雄 バイーア女の戯れ/ディレルマンド・レイス】
18:30~19:00 休憩
19:00~20:00
講堂(ジャズ)石崎忍(サックス) & 井上銘(ギター) Duo The Owl of Minerva他
(当日の詳しいプログラム内容など) https://ameblo.jp/passage-yokohama/entry-12728433024.html をご覧ください。」
アーカイブ配信
配信期間:3月6日(日)~4月10日(日)
チケット:2,000円
*アーカイブ配信は、当日の公演を60分に編集した映像になります。
出演者
石崎忍(サックス)Shinobu Ishizaki
バークリー音楽院に留学。ニューヨークではエリック・レモン率いるブルックリンエリアにあるジャズクラブ、ブラウンストーンジャズのハウスバンドを中心とした活動や様々な舞台に出演。多くのレコーディングに参加。帰国後の現在、自身のユニット、アーティストとの活動の他、楽曲提供やプロデュース等も行っている。
井上銘(ギター)May Inoue
2011年メジャーデビューアルバム「ファースト・トレイン」を発表。ソロ活動の他、著名なアーティストとの共演を行っている。「MONO LIGHT」「Solo Guitar」「Our Platform」等、ジャズアルバムをリリース。海外ミュージシャンとの交流も活発で、国内のみならず世界を視野にした演奏活動には各方面より注目が集まっている。
清水唯史(チェロ)Tadashi Shimizu
桐朋学園大学音楽学部卒業。ダーヴィド・ゲリンガス氏マスタークラスを受講。京都・国際音楽学生フェスティバルに桐朋学園大学代表として出演。サントリーホール室内楽アカデミー第4期フェロー。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2019 in Tokyo 第3位入賞。 現在、演奏活動のほか後進の指導も積極的に行っている。
河野明敏(チェロ)Akitoshi Kono
京都市立芸術大学音楽学部を卒業し現在、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程に在学。オーケストラとの共演やリサイタルなどのソロ活動に加え、室内楽にも精力的に取り組んでいる。サントリーホール室内楽アカデミー第5期フェロー。第1回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクールにて第1位 および審査員特別賞を受賞。
磯野鉄雄(クラシックギター)Tetsuo Isono
大学在学中に日本ギタリスト協会主催、新人賞選考演奏会にて新人賞を受賞。日本ギターコンクール(大阪)1位、瀬戸大橋国際コンクール2位、東京国際ギターコンクール3位入賞。リサイタル、コンサートでのソロ活動の他、多くのアンサンブルにも取り組んでいる。ディアンスの「シの協奏曲」を日本初演。
みどころ
横浜市歴史博物館で開催される、企画展「美術の眼、考古の眼」関連イベント。
Contemporary Art(現代アート)と縄文土器と過ごす一夜限りのスペシャルコンサート
横浜市歴史博物館のナイトミュージアム企画!
館内のさまざまな場所で企画展「美術の眼、考古の眼」とコラボレーションしたコンサートが開かれます。
古い時代と現代、美術と音楽、ジャズとクラシックとともにナイトミュージアムでの時間飛行を楽しみましょう。
今回のイベントは、アーカイブ配信にてご自宅からもご覧になることができます!
販売期間
2021/12/24(金) 00:00 〜
2022/4/10(日) 22:30
お問い合わせ先
メール:passage.art.yokohama@gmail.com
(よこはま芸術プロジェクトPASSAGE)
TEL:045-912-7777
(横浜市歴史博物館)
- 配信
-
ナイトミュージアムコンサート【アーカイブ配信】(配信チケットの販売は4/10まで)
-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
ナイトミュージアムコンサート【Aコース】(会場チケットの販売は2/26まで)
-
販売終了
4,000
ナイトミュージアムコンサート【Bコース】(会場チケットの販売は2/26まで)-
販売終了
4,000
-
-
2022/2/26(土)開始17:30
選択してください
- 配信
-
ナイトミュージアムコンサート【アーカイブ配信】(配信チケットの販売は4/10まで)
-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
ナイトミュージアムコンサート【Aコース】(会場チケットの販売は2/26まで)
-
販売終了
4,000
ナイトミュージアムコンサート【Bコース】(会場チケットの販売は2/26まで)-
販売終了
4,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

横浜市歴史博物館
横浜市歴史博物館は、原始から開港期までを中心とする約3万年の市域の歴史を扱う博物館として平成7年(1995)1月に開館しました。その運営にあたっては、「横浜に生…
横浜市歴史博物館は、原始から開港期までを中心とする約3万年の市域の歴史を扱う博物館として平成7年(1995)1月に開館しました。その運営にあたっては、「横浜に生きた人々の生活の歴史」を基本理念とし、それに則した調査研究、わかりやすい展示、身近な情報の提供、楽しく役に立つ講座、市民参加の体験学習などを実施しています。 また、隣接地には、弥生時代の環濠集落と墓地が一体的に発見され、集落の全体像が明らかな貴重な遺跡として国史跡に指定された「大塚・歳勝土遺跡」があります。この遺跡を「遺跡公園」として復元整備し、博物館の野外施設として館内の展示などと連携した活用を進めています。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(26)