プログラム
ディベルティメント(A.ウール)
カノン風組曲(E.カーター)
2本のクラリネットの為の演奏会用小品 第1番 ヘ短調 作品113 (F.メンデルスゾーン)
ハウルの動く城メドレー(久石穣)
サウンド・オブミュージック・メドレー(R.ロジャース)
ノクターン 第8番 変ニ長調 作品27−2(F.ショパン)
etc
(曲目は変更になる場合がございます)
出演者
クラリネットアンサンブル 《ガミング》
城墻昭子・野田真澄・上村 茜・谷井 泰
ピアノ 西村佳子
みどころ
《クラリネットアンサンブル ガミング》
音大生・プロを対象とする日本クラリネット協会主催の第3回クラリネットアンサンブルコンクールにおいて、「それぞれの全く違う個性を活かしながら、見事に調和している」とトリオ編成で最高位の第三位を受賞。2005年オーストリアのガミングに於いて開催された国際ショパンフェスティバルに室内楽で出演し、そこからアンサンブル ガミングと名付けました。
これまでに門真市芸術祭、守口市move21でのロビーコンサート、大阪市立長居植物園ナイトガーデンコンサート、寝屋川市アルカスホール主催のギャラリーコンサートから、高齢者施設等での演奏を行い、クラシック、ジャズ、演歌、童謡など幅広いレパートリーでお客様に笑顔をお届けしています。
販売期間
2021/8/28(土) 00:00 〜
2021/12/4(土) 00:00
お問い合わせ先
Tel:090-9993-0615
Mail:salondenagao@gmail.com
- 自由席
-
一般
-
販売終了
2,000
大学生以下-
販売終了
1,000
-
-
2021/12/4(土)開演14:00
- 自由席
-
一般
-
販売終了
2,000
大学生以下-
販売終了
1,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

TOUS LES DEUX
クラリネット奏者とピアニストによる企画運営で、“どちらも”主役。 音楽家とお客様が音楽の悦びを分かち合えるコンサートを目指しています。
クラリネット奏者とピアニストによる企画運営で、“どちらも”主役。 音楽家とお客様が音楽の悦びを分かち合えるコンサートを目指しています。