プログラム
ベートーヴェン : 「エロイカ」の主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 Op.35
シューベルト : 3つのピアノ曲 D946
ラフマニノフ : 楽興の時 Op.16
出演者
多田美晴
武庫川女子大学音楽学部演奏学科卒業。同大学専攻科修了。大学卒業時に井上直幸記念音楽賞を受賞。第85回読売新人演奏会出演。2016年秋に渡独。ドイツ国立ミュンスター音楽大学修士課程を最高得点で修了。2021年に完全帰国。近年はソロだけでなく室内楽にも精力的に取り組んでいる。ヨーロッパ各地で様々な講習会にも参加し、各講習会にてディプロムを取得。第8回神戸新人音楽賞コンクール優秀賞受賞。第2回東京国際ピアノコンクール第4位。タディーニ国際音楽コンクール(イタリア)第1位。ウィーン国立音楽大学Prof.ディヒラーコンクール2021(オーストリア)第1位。現代音楽のためのコンクール“Musik von Heute“(ドイツ)にて“Osaka Duo“として第3位。これまでにピアノを故中村陽子、田中一花、中村伸吾、ミヒャエル・ケラー、フォルテピアノをウルリッヒ・ベーツ、室内楽をブリギット・エリクソンの各氏に師事。
販売期間
2021/9/8(水) 19:00 〜
2021/11/25(木) 20:30
お問い合わせ先
miharutada.konzert @gmail.com
- 自由席
-
多田美晴帰国記念ピアノリサイタル
-
販売終了
2,000
-
-
2021/11/25(木)開演19:00
- 自由席
-
多田美晴帰国記念ピアノリサイタル
-
販売終了
2,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報
彩の会
ピアニスト多田秀子門下の会。 音楽に関する研究会や演奏会を主催。 芸術文化に親しみ、活力と潤いのある生活に寄与することを目的としている。
ピアニスト多田秀子門下の会。 音楽に関する研究会や演奏会を主催。 芸術文化に親しみ、活力と潤いのある生活に寄与することを目的としている。
応援コメント(1)