プログラム
植民地と分断の歴史を生き、今も残る日本社会の差別の中で、なぜチョソンサラム(朝鮮人)として生きようとするのか。
世界で最も優しくて強い人たち 私たちが知らなかった在日朝鮮人…
第12回DMZ国際ドキュメンタリー映画祭 審査員特別賞受賞
※DMZ:DeMilitarized Zone、非武装地帯
監督:キム・チョルミン
プロデューサー:チョ・ウンソン
制作:ドキュメンタリー創作「ソ(牛)」
音楽:ペク・チャ
日本語字幕:金聖恵
ポスターデザイン:許相浩
配給(日本):URIMOVIE
出演者
出演:康宗憲 金昌五 朴錦淑 徐元沫 李哲 李東石 朴貞任 金隆司 姜秀香 李俊一
動画
https://youtu.be/6lHlaX7VZA0販売期間
2021/10/13(水) 00:00 〜
2021/11/13(土) 00:00
お問い合わせ先
048-423-2521
akira@tee.co.jp
- 自由席
-
野火止シネマクラブ チケット
-
販売終了
500
-
-
2021/11/14(日)開演14:00
- 自由席
-
野火止シネマクラブ チケット
-
販売終了
500
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

東京演劇アンサンブル
東京演劇アンサンブルは、故・広渡常敏と故・入江洋佑の強い意志によって、1954年創設されました。社会変革は個々人の心のなかに変革が起こることによって進むと確信し…
東京演劇アンサンブルは、故・広渡常敏と故・入江洋佑の強い意志によって、1954年創設されました。社会変革は個々人の心のなかに変革が起こることによって進むと確信し、演劇によってそれを実現しようとしてきました。演じる側も同様で、「集団のなかでこそ人間が変化する可能性がある」として劇団制を貫き、ブレヒト等社会派の作品に取り組みながら、共に育ち力をつけてきました。現代社会の矛盾を突き、マイノリティに寄り添いながら社会に一石を投じる演劇を作り、それが人の心を揺り動かすことこそが、わたしたちが演劇活動を続ける理由になります。創作・書下ろしも加えつつ、世界で何が起き、何をみつめているのかに敏感に、翻訳劇を中心に新作を作りつづけています。また1967年以降、子どもたちの文化芸術体験の充実を図るため、義務教育外にあってフォローされていない高校生のための演劇鑑賞に情熱を注いでいます。
応援コメント(1)