マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
【第1ステージ 】 アンサンブル エヴォリュエ 指揮 飯沼京子 ピアノ 千原英喜
荘厳のコラール、愛しみのアリア ~合唱とピアノのためのコンチェルティーノ~ 作曲 千原英喜
Ⅰ 上皇陛下御製
大いなる まがのいたみに 耐えて生くる 人の言葉に 心打たるる
Ⅱ 上皇后陛下御歌
笑み交わし やがて涙の わきいづる 復興なりし 街を行きつつ
【 第2ステージ 】 アンサンブル・アコール ~友情出演~ 指揮 飯沼京子 ピアノ 髙野麻里子
1.ひみつとひかり 女声合唱とピアノのための「ひみつとひかり」より 作詞 林弥由/ 作曲 野村靖子
2.烏かねもん勘三郎 児童合唱(女声合唱)のための「五つのわらべうた」より 広島地方のわらべうたによる/ 作曲 間宮芳生
3.なくぞ 女声合唱とピアノのための「ありがとう -谷川俊太郎の4 つのうた-」より 作詩 谷川俊太郎/ 作曲 千原英喜
4.みやこわすれ 女声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」より 作詩 野呂昶/ 作曲 千原英喜
【 第3ステージ 】 猪名川グリークラブ。~友情出演~ 指揮 飯沼京子
1.夜空ノムコウ 作詞 スガシカオ/ 作曲 川村結花/ 編曲 多胡淳
2.蠅 男声合唱と打楽器のための「すずめ すずめ」より 句 小林一茶/ 作曲 丸尾喜久子
パーカッション 溝渕亜希子
3.Ⅴ エピローグ:アヴェ・ヴェルム・コルプス 男声合唱のための「どちりなきりしたん」より 作曲 千原英喜
4.Magnificat 男声合唱のための「カンティクム・サクルム 第1 集」より 作曲 千原英喜
【第4ステージ 】 アンサンブル エヴォリュエ
1.たかをくくろうか 作詩 谷川俊太郎/ 作曲 千原英喜 指揮 千原英喜 ピアノ 熊谷啓子
2.柳の佐和利 混声合唱のための「白秋・東京雪物語」より 作詩 北原白秋/ 作曲 千原英喜 指揮 飯沼京子
3.宮沢賢治の最後の手紙 作詞 宮沢賢治/ 作曲 千原英喜 指揮 飯沼京子 ピアノ 千原英喜
【 第5ステージ 】 アンサンブル エヴォリュエ 指揮 飯沼京子 ピアノ 熊谷啓子
混声合唱とピアノのための「ありがとう ―谷川俊太郎の4つのうた―」
作詩 谷川俊太郎/ 作曲 千原英喜 【混声四部版初演】
1.誰もしらない
2.にじ
3.ひとりぼっちの裸の子ども
4.ありがとう
【エンディング】
1.じゃあね
2.Greetings
出演者
作曲・ピアノ 千原英喜
指揮 飯沼京子
ピアノ 熊谷啓子
髙野麻里子
合唱 アンサンブル エヴォリュエ
アンサンブル・アコール
猪名川グリークラブ。
みどころ
『果てしない千原宇宙』
第16回演奏会は、予想だにしなかった新型コロナウイルスを実現することを選択し、「今歌えない」仲間たちに想いを馳せながら、当初のプログラムに変更を加え、友情出演の2団体と共にステージに立つことにした。
エヴォリュエのステージは、計画通り千原英喜作品で満たされている。これまでエヴォリュエは、また私自身も、幾度か千原英喜氏の作品の委嘱初演や編曲初演を行なってきたが、その練習の過程で次々と変更・変化するその楽譜に右往左往し、どきどきしながらステージで歌う。しかし、これらが楽しくてしかたがないのだ。
千原氏ご本人にとってはなんの変哲もない普通の作業なのかもしれないが、我々にとってその発想は奇想天外、どこから湧いてくるのかもわからない、それはあたかも果てしない宇宙のようで、気づけば我々は翻弄され、目を回すのだが、それがなんとも心楽しく、最後には笑顔で終わるのである。
この演奏会では、千原氏とアイデアを出しあって選んだ曲の数々を、ご本人の演奏も交えてお送りする。しかし!ステージでの演奏が終了するまでは、何がどう変わるのか、誰もわからない!ほんとうに予測不能なのだ!
どうぞご一緒に、この果てしない“千原宇宙”を泳いでみませんか?
アンサンブル エヴォリュエ 指揮者 飯沼 京子
販売期間
2021/9/13(月) 08:00 〜
2021/12/25(土) 23:00
お問い合わせ先
ensemble.evoluer@gmail.com
主催者団体情報

アンサンブル エヴォリュエ
2001年に“ 寄せ集め大学生合唱団”として結成、2004年より学生の枠を取り払い一般合唱団となる。これまで15回の演奏会のほか、合唱団とのジョイントコンサート…
2001年に“ 寄せ集め大学生合唱団”として結成、2004年より学生の枠を取り払い一般合唱団となる。これまで15回の演奏会のほか、合唱団とのジョイントコンサート、「Harmony for JAPAN」「コーラスめっせ」への出演などの演奏の機会にて、多くの音楽・人との出会いに恵まれてきた。 中でも作曲家・千原英喜氏とは「 白秋・東京雪物語」「ありがとう(混声三部版)」「Cantate Domino」の新作初演などで多くの時を共に過ごしてきたが、今年はまさしく【ちはらづくし】の濃密な演奏会にて、創立20周年を迎える。エヴォリュエとはフランス語で「進化する」の意味。
応援コメント(2)