開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
Cinema Nostalgia / 久石譲
人生のメリーゴーランド / 久石譲
陽炎 / 久保田千陽
Stand Alone(NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」より) / 久石譲
君の名は。メドレー ~2020 version~(映画「君の名は。」より) / RADWIMPS
into the unknown(映画「アナと雪の女王2」より) / K.A.ロペス
Finding Wonderland(ミュージカル「不思議の国のアリス」より) / F.ワイルドホーン
その他
プログラムは変わる場合があります。
出演者
JPCO (Japan Popular Classics Orchestra)
JPCO代表、ピアニスト・作編曲家の久保田 千陽(ちあき)が2017年に各楽器の若手精鋭を集めて結成した唯一無二のインストゥルメンタルグループ。
日本・アメリカ・韓国のメンバーを含む総勢50名が在籍しており、全国各地で開催するイベントは現在、常にSold Outとなる人気である。
2019年3月には台北公演を開催するなど海外進出も果たし、近年目にする機会の減ってきている“迫力ある生演奏”をより親しみやすく、身近に楽しめる音楽団体として現在、日本で最も注目されているグループである。
また、イベント・コンサートごとに毎回異なる編成(メンバー)で演奏を届けられることが大きな特徴である。
JPCOオフィシャルサイト https://popularclassics.jp
ピアノ&作編曲:久保田 千陽 CHIAKI KUBOTA
東京都出身のピアニスト、作曲家、音楽プロデューサー。
3歳よりクラシックピアノを始める。東京都立芸術高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻を卒業。同時に高校在学時から編曲、作曲法を独学で学ぶ。
2017年、日本のサントラ文化を『ジャパン・クラシック』として世界に発信することをコンセプトとした若手クラシック演奏家による音楽団体、『Japan Popular Classics Orchestra (通称JPCO)』を創立。日本・アメリカ・韓国のメンバーを含む総勢50名が在籍しており、全国各地で開催するイベントは現在、常にSold Outとなる人気で、2019年3月にはJPCO台北公演を開催し初の海外進出を果たす。
作曲家としては2020年、亀山睦美監督、狗飼恭子脚本監修の映画「マイライフ、ママライフ」(2020年公開予定)にて初の劇伴作家デビューを飾る。
また、自らが代表を務める株式会社センヨーミュージックマネジメントではコンサートやイベントの演奏機会を積極的に企画・展開し若手演奏家の育成と活躍の場を創出するなど、ピアニスト、作編曲家、経営者のマルチな組み合わせによりクラシック音楽の新しい世界を提案する、次世代型のプレイング・プロデューサーとして注目されている。
ヴァイオリン:小津 達哉 TATSUYA OZU
東京都出身。幼少期をタイとアメリカで過ごす。
4歳よりヴァイオリンを始め、東彩子、レベッカ・ヘンリー、勅使河原真実各氏の元で研鑽を積む。
第12回セシリア国際音楽コンクール高校生の部第2位、第19回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門 Age-H 第3位、2017年第15回チェコ音楽コンクール入選。
また、2015年、2017年、2018年はチェコのプラハサマーアカデミーに於いてイヴァン・ジェナティ氏のマスタークラスを受講、ファイナルコンサートに選抜され出演する。また、アモローソ音楽院に於いて千々岩英一氏の特別レッスンを受ける。
2020年3月に麻布高等学校卒業、現在は東京大学教養学部文科一類に在学中。
フルート:奥野 由紀子 YUKIKO OKUNO
大阪府箕面市出身のフルーティスト。神戸山手女子高等学校音楽科を経て 桐朋学園大学音楽学部、同大学研究科卒業。大阪芸術大学大学院にて研鑽を積む。その後、一般企業に勤める傍ら演奏活動を行う。Trevor Wye氏の薦めにより、同氏主催のThe Flute Studio(英国)で研鑽を積む。
大学卒業時、ヤマハ管楽器新人演奏会、フルートデビューリサイタル等に推薦され出演。コンチェルトオーディションに合格し、大阪芸術大学オーケストラとフルートコンチェルトを共演。2009年、JFOSフルートアンサンブルコンクールで歴代最優秀成績を修め、大賞受賞。同年、日本フルートコンヴェンションコンクール・アンサンブル部門第3位受賞。2011年、アゼリア新人演奏会優秀賞受賞。2012年、ブルガリアにて国立ソフィアフィルハーモニーのオーケストラマスタークラスを受講、修了コンサートにてディプロマ並びに最優秀賞(管楽器奏者初)を受賞。2013年、ブルガリア・ソフィア・フィルハーモニー、ウクライナ国立キエフ交響楽団とフルートコンチェルトを共演。また、2014年、ソロリサイタルを行い好評を得る。
これまでにフルートを阿野由希子、中野幸代、神田寛明、Trevor Wyeの各氏に師事。英国The Flute Studio卒業。現在、関東、関西を中心にフルートソロ、アンサンブル奏者として活躍中。
オーボエ:藤田 有理亜 YURIA FUJITA
新潟県生まれ神奈川県育ちのオーボエ奏者。
12歳からオーボエ、18歳から声楽を始める。東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻オーボエ科を卒業。
第25回ブルクハルト国際コンクール第2位。第二回全日本高等学校管打楽器ソロコンクール 最優秀賞受賞。
2016年、学内新入生歓迎演奏会出演。また同年、東京音楽大学合唱団としてNHK交響楽団特別公演、日本フィルハーモニー交響楽団「第九」交響曲演奏会に参加。東京音楽大学神奈川県支部新人演奏会に出演。2017年よりJPCOに入団、初期メンバーとなる。
オーボエを宮本文昭、最上峰行、南方総子各氏に、コールアングレを南方総子氏に師事。室内楽を安原理喜、水谷上総、四戸世紀、中野真理各氏に師事。声楽を小林彰英氏に師事。
ソニー・ミュージックエンタテインメント主催「STAND UP ORCHESTRA」メンバー。
現在、関東を中心にソロ、室内楽、レコーディングなど精力的に活動を行っている。
ヴィオラ:宮川 清一郎 SHINICHIRO MIYAKAWA
群馬県出身。3 歳からヴァイオリン、18 歳からヴィオラを始める。
2018 年 3 月高崎経済大学附属高等学校芸術コース音楽系を卒業(菱華賞受賞)。現在、東京芸術大学音楽学部器楽科2年(ヴィオラ専攻)に在籍。オーケストラROMUVE のコンサートマスター、小林研一郎指揮音楽大学フェスティバル・オーケストラで首席を務めるなど、多くのオーケストラに参加している。また、現代音楽の初演や杉山清貴氏、さだまさし氏との共演、テレビ番組の収録など、多彩な演奏活動を行なっている。ヴィオラを市坪俊彦、井桁正樹、加藤大輔の各氏に師事。ヴァイオリンを横田伸次、棚田敦子、加藤大輔、西村直人の各氏に師事。ヴィオラ・ダ・ガンバを福澤宏氏に師事。また学内で、Leo de Nave、Walter Kussner、川崎雅夫各氏のレッスンを受講。
チェロ:中西 圭祐 KEISUKE NAKANISHI
5歳よりチェロを始める。2014年第68回全日本学生音楽コンクール第1位および日本放送協会賞受賞。
2017年度東京藝術大学奏楽堂モーニングコンサートにソリストとして選抜され藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。
東京藝術大学在学中に(公財)明治安田クオリティオブライフ文化財団より奨学金を受ける。
2017年、公益社団法人企業メセナ群馬より芸術文化 奨励賞受賞。2015年~17年にかけ秋吉台ミュージックアカデミーを受講。
2018年、東京藝術大学と英国王立音楽院の学生による合同オーケストラのメンバーとしてロンドン、オックスフォード、福島県、東京都の4カ所で演奏。
これまでにチェロを故L.グルチン、藤森亮一、河野文昭の各氏に、室内楽を澤和樹、玉井菜採、山田百子、植村太郎、市坪俊彦、中木健二 の各氏に師事。
またW.ベッチャー、F.ヘルメルソン、P.ミュレール、G.リプキン、F.サルクの各氏によるマスタークラスを受講。
パーカッション:前田 啓太 KEITA MAEDA
富山県出身の打楽器奏者。
武蔵野音楽大学卒業。
ドイツ国立カールスルーエ音楽大学へ留学。同大学大学院修士課程にて満場一
致の最優秀の成績を得て帰国。
2011年バーデン文化財団主催の国際音楽コンクール「Kulturfonds Baden Wettbewerb」第1位受賞。
第31回日本管打楽器コンクール・パーカッション部門第2位受賞。
オーケストラ、吹奏楽、ソロコンサート等で活動中。
2012・13年サイトウ・キネン・フェスティバル「兵士の物語」に出演。
2017年Studio N.A.Tより無伴奏打楽器独奏によるCD「I Ching」をリリース。
一般財団法人地域創造による公共ホール音楽活性化支援事業登録アーティスト。
みどころ
秋風がそよぐ9月の終わりの頃。特別な年もあと数ヶ月の夜。しっとりとLIVE演奏を聴くにはとてもいい季節。
場所は、秋葉原からつくばエクスプレスに乗ればわずか25分ほどの「流山おおたかの森」駅前。しかも、駅とデッキ続きで徒歩1分という立地。キャパ500人収容可能なこじんまりとしたホールでありながら、来場者のみならず、錦織健、千住真理子、山形由美等、多くのクラシックアーティストにも、良質の響きさとの声も上がる「スターツおおたかの森ホール」。
コンサートや音楽演奏を聴きに行きたいけど、仕事や家事で忙しくて昼間は行けない…。19時開演では、せわしなくていけないし、20時開演だと、家事で忙しい、そんなあなたのために21時から行うクラシックコンサート「21時からのクラシック」。演奏は、ジャパンポピュラークラシックオーケストラ(JPCO)の男女で特別編成。久保田サウンドと言われる、演出された楽曲が、秋の夜を紅葉のように彩るでしょう。
バスタイム前に、生音のシャワーでひとときを…
お問い合わせ先
スターツおおたかの森ホール TEL 04-7186-7638
応援コメント(0)