プログラム
プログラムはこちらからダウンロードできます。(PDF・1731KB)
https://drive.google.com/file/d/1KSArdjqOAsBRMLaE8xRkJJDYr5EZO3zI/view?usp=sharing
第1部 日本の雅楽
<管弦>
・平調 音取(ひょうじょうねとり)
・平調 越殿楽(えてんらく)
・朗詠 嘉辰(かしん)
・平調 陪臚(ばいろ)
<舞楽>
・蘭陵王(らんりょうおう)
第2部 西洋音楽
・W.A.モーツァルト:モテット「踊れ 喜べ 幸いな魂よ」K.165より第1楽章
・J.S.バッハ:目覚めよと呼ぶ声あり BWV645
・E.モリコーネ:「海の上のピアニスト」より 愛を奏でて
・G.ヴェルディ:歌劇「椿姫」より ああ そはかの人か 花から花へ
・G.フォーレ:ファンタジー 作品79
・E.ブロッホ:コンチェルティーノ
・L.V.ベートーヴェン:ピアノソナタ№21ハ長調 ワルトシュタインより 第1楽章
・J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050
・J.パッヘルベル:カノン ニ長調
出演者
第1部 特定非営利活動法人 雅楽友の会
第2部 ベルカント音楽学院講師を中心として
声楽:助川智子
ヴァイオリン:二藤部ゆう 古橋聡美 杉田恵里
ヴィオラ:坂本真理
チェロ:大沢有希子
コントラバス:今村清子
フルート:細山友子 八木秀之
クラリネット:佐々木理恵
ギター:齊藤惟吹
ピアノ:佐久間ちさ 寺澤佳江 谷屋景子 髙橋樹
[主催]ベルカント音楽学院
[後援]柏市教育委員会/流山市教育委員会/我孫子市教育委員会
みどころ
今年2021年に開校30年を迎えるベルカント音楽学院が感謝の心を込めてお贈りする30周年記念コンサートのお知らせです。
題して「時空をこえた雅の世界」
日本で育み築き上げた世界最古のオーケストラとも言える雅楽と、西洋から日本へ流れ着き今や一般的に親しまれているクラシック音楽との響演が今ここに実現します‼️
動画
販売期間
2021/9/25(土) 15:00 〜
2022/1/11(火) 00:00
お問い合わせ先
ベルカント音楽学院
04-7167-4054
主催者団体情報

ベルカント音楽学院
ベルカント音楽学院理念は、音楽を通して、一人ひとりの個性的な人間形成を図り、多くの人々と共に生き、生かれされている喜びを創造し平和な社会の実現に寄与する音楽活動…
ベルカント音楽学院理念は、音楽を通して、一人ひとりの個性的な人間形成を図り、多くの人々と共に生き、生かれされている喜びを創造し平和な社会の実現に寄与する音楽活動を目指します。 音楽は、楽しいときも哀しい苦しいときも、心をうるおし生活を彩り豊かなものへと変えてくれます。 音楽を学ぶことにより、一人ひとりの感性・価値観・判断力などが養われ、情緒豊かな人間形成を促します。 また講師・生徒のみなさんと共に安心平和な社会実現に向けての音楽教室活動をして参ります。 日々生かされている喜びと感謝に満ちた音楽学院の創造を目指します。 ベルカント音楽学院 http://belcanto.jp/
応援コメント(4)