プログラム
#022 オンラインとオフライン~ジオパークの魅力と課題を探る
出演者
パーソナリティー:栗原 憲一(株式会社ジオ・ラボ 代表取締役社長、北海学園大学客員研究員)
パートナー:下 村 圭(三笠GP推進協議会 事務局長)
みどころ
※[ビギナー向け]炭鉄港プログラムに参加したことのない方や、炭鉄港にまるわる深い知識がなくても楽しめるような内容となります。
15:00~概要説明
15:05~【オンラインとオフライン〜ジオパークの魅力と課題を探る】
地域資源の楽しみ方について、オンラインとオフラインそれぞれの良さ・メリットなど、様々な観点から紹介します。
16:00~事例・意見交換・Q&A
販売期間
2022/1/26(水) 00:00 〜
2022/4/6(水) 23:30
お問い合わせ先
NPO法人 炭鉱の記憶推進事業団
岩見沢市1条西4丁目3 そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター
月曜・火曜休館10:30-17:30
[Tel] 0126-24-9901 [Fax] 0126-24-9902
web@soratan.com
- 配信
-
【炭鉄港ONLINE】022/オンラインとオフライン
-
販売終了
0
-
-
2022/2/6(日)開始15:00
- 配信
-
【炭鉄港ONLINE】022/オンラインとオフライン
-
販売終了
0
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
主催者団体情報
【炭鉄港ONLINE】NPO炭鉱の記憶推進事業団
日本遺産《炭たん/鉄てつ/港こう》の魅力をお伝えしようと、北海道の空知産炭地域で活動するNPO法人です。岩見沢駅前にある「そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター」…
日本遺産《炭たん/鉄てつ/港こう》の魅力をお伝えしようと、北海道の空知産炭地域で活動するNPO法人です。岩見沢駅前にある「そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター」と、指定管理で夕張市石炭博物館を運営しています。 2021年度は、三笠市・美唄市・夕張市・空知信金・北海道空知総合振興局とのJoint Ventureによって、炭鉄港をお知らせするWEB番組【炭鉄港ONLINE】を放送しています。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(11)