プログラム
私のはなし 部落のはなし
満若勇咲監督アフタートーク予定
出演者
監督 満若勇咲
プロデューサー 大島新
2022年製作/205分/G/日本
配給:東風
(C)「私のはなし 部落のはなし」製作委員会
みどころ
「部落差別」は、いかにしてはじまったのか――
なぜ私たちは、いまもそれを克服できずにいるのか?
かつて日本には穢多・非人などと呼ばれる賤民が存在した。1871年(明治4年)の「解放令」によって賤民身分が廃止されて以降、かれらが集団的に住んでいた地域は「部落」と呼ばれるようになり、差別構造は残存した。現在、法律や制度のうえで「部落」や「部落民」というものは存在しない。しかし、いまなお少なからぬ日本人が根強い差別意識を抱えている。なぜ、ありえないはずのものが、ありつづけるのか? この差別は、いかにしてはじまったのか? 本作は、その起源と変遷から近年の「鳥取ループ裁判」まで、堆積した差別の歴史と複雑に絡み合ったコンテクストを多彩なアプローチでときほぐし、見えづらい差別の構造を鮮やかに描きだす。
監督は、屠場とじょうとそこで働く人々を写した『にくのひと』(2007年)が各地で上映され好評を博すも、劇場公開を断念せざるをえなかった経験を持つ満若勇咲。あれから十数年、プロデューサーに『なぜ君は総理大臣になれないのか』『香川1区』の大島新、音楽に世界を舞台に活動をつづけるMONOを迎え、文字通り〈空前絶後〉のドキュメンタリー映画をつくりあげた。
公式HPより
販売期間
2022/8/21(日) 00:00 〜
2022/9/24(土) 23:30
お問い合わせ先
https://www.cinema-select.com/
- 自由席
-
私のはなし 部落のはなし 松本シネマセレクト上映会
-
販売終了
2,000
-
-
2022/9/25(日)開始13:00
- 自由席
-
私のはなし 部落のはなし 松本シネマセレクト上映会
-
販売終了
2,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

NPO松本シネマセレクト
1980年より、松本市で『映画を観る場』の提供を目的として活動している。 正式法人名 特定非営利活動法人コミュニティシネマ松本CINEMAセレクト
1980年より、松本市で『映画を観る場』の提供を目的として活動している。 正式法人名 特定非営利活動法人コミュニティシネマ松本CINEMAセレクト
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!