開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
佐藤そのみ監督を迎えて『春をかさねて』『あなたの瞳に話せたら』上映&アフタートークを予定。
出演者
春をかさねて
監督 製作 脚本:佐藤そのみ
出演:齋藤小枝 齋藤桂花
2019年製作/45分 配給:半円フィルムズ (C)SonomiSato
あなたの瞳に話せたら
監督 撮影 録音 編集:佐藤そのみ
2019年製作/29分 配給:半円フィルムズ (C)SonomiSato
みどころ
春をかさねて
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市大川地区を舞台に、震災で妹を失った2人の女子中学生の繊細な心の揺れをみずみずしく描いた中編ドラマ。
震災で妹を亡くした14歳の祐未は、被災地へやって来る多くのマスコミからの取材に気丈に応じている。一方、同じく妹を亡くした幼なじみのれいは、東京から来たボランティアの大学生に恋心を抱き、メイクをするように。ある日の放課後、祐未はそんなれいに対して嫌悪感を吐露してしまう。
自身も震災を経験した1996年生まれの石巻市出身の映画作家・佐藤そのみが監督・脚本を手がけ、東日本大震災から8年後の2019年に大川地区で撮影。震災遺構として現在は立入禁止となっている大川小学校などで撮影をおこなった。
あなたの瞳に話せたら
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市立大川小学校で、友人や家族を亡くした当時の子どもたちによる書簡形式でつづったドキュメンタリー。
2011年3月11日に発生した東日本大震災による津波で、児童74名と教職員10名が犠牲となった大川小学校。震災から8年半が経った大川地区で、犠牲者の家族や友人である当時の子どもたちが故人に宛てた手紙の朗読を織り交ぜながら、自身も遺族である「私」がカメラを持って向きあう。
1996年生まれの石巻市出身の映画作家・佐藤そのみが日本大学芸術学部映画学科の卒業制作として手がけ、東京ドキュメンタリー映画祭2020の短編部門にて準グランプリと観客賞を受賞した。
お問い合わせ先
メールアドレス:zembun@nifty.com