プログラム
■日時:2023年4月29日(土祝)14:00開演
13:15開場
13:45大森悠プレトーク
■会場:渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
〒150-0031渋谷区桜丘町23-21
(「渋谷」駅 JR南改札西口より5分、京王井の頭線中央口・東京メトロ銀座線より渋谷フクラス接続デッキ経由6分、東急東横線・東京メトロ副都心線・半蔵門線C2出口より6分)
https://www.shibu-cul.jp/
■入場料:全席自由 2,000円
■出演:
音楽監督・指揮/大森 悠(大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者)
トランペット独奏/高見信行(大阪フィルハーモニー交響楽団団員)
コンサートマスター/宮田英恵(大阪フィルハーモニー交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者)
■曲目:
ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調
ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 ハ短調
■チケット前売り:
◎店頭
セブン-イレブン各店舗(チケットぴあ Pコード 227-737、CNプレイガイド)
ファミリーマート各店舗(イープラス、CNプレイガイド)
ローソン、ミニストップ各店舗(ローソンチケット Lコード:35842)
◎電話
TEL: 0570-08-9990(CNプレイガイド 年中無休10:00-18:00)
TEL: 0120-240-540(カンフェティ 平日10:00-18:00)
◎インターネット
チケットぴあ(Pコード 227-737)
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=2233710
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3714850001-P0030001
ローソンチケット(Lコード:35842)
https://l-tike.com/classic/mevent/?mid=669288
楽天チケット(楽天ポイント交換可)
http://r-t.jp/o_classica2023
CNプレイガイド
https://www.cnplayguide.com/orchestra_classica12/
カンフェティ
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=68724&
コンパス
https://conpas.me/concert/detail/id/1070
出演者
■音楽監督・指揮/大森 悠(大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者)
http://orchestra-classica.com/aboutus
東京都立西高校管弦楽部でオーボエを始め、東京大学進学後は東京大学音楽部管弦楽団に所属。卒団後プロ奏者に転向し、在京オーケストラの客演奏者を務める一方、ソリストとして各地のオーケストラと協奏曲を協演。その後ドイツ・バンベルクに留学、オットー・ヴィンター氏に師事。帰国後セントラル愛知交響楽団に入団、大阪交響楽団首席奏者を経て、2008年より大阪フィルハーモニー交響楽団に首席奏者として在籍。2014年大阪フィル公演においてモーツァルトのオーボエ協奏曲のソリストを務めた。
■トランペット独奏/高見信行(大阪フィルハーモニー交響楽団団員)
http://conmoto.jp/takami/Bio.html
東京藝術大学音楽学部を経て、ベルリン ハンス・アイスラー音楽大学及び、ロストック音楽大学大学院を最優秀にて修了し、ドイツ国家演奏家資格取得。第75回日本音楽コンクールトランペット部門第1位、第19回日本管打楽器コンクールトランペット部門第2位受賞。
ソリストとして東京フィル、神奈川フィル、ウィーンサロンオーケストラなどをはじめ、国内外のオーケストラと共演。
ドイツにて契約団員として様々なオーケストラに在籍。その他、ベルリン・フィル、ベルリン州立歌劇場などに賛助出演。また、サイトウ・キネン、小澤征爾音楽塾、PMFなどの音楽祭にオーケストラメンバーとして参加。現在、大阪フィルハーモニー交響楽団、(一財)地域創造公共ホール音楽活性化支援事業登録アーティスト、洗足学園音楽大学非常勤講師。関西トランペット協会常任理事。
■コンサートマスター/宮田英恵(大阪フィルハーモニー交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者)
愛知県出身。名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て東京藝術大学音楽学部を卒業。同大学大学院修士課程修了。藝大モーニングコンサートにて藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。大学卒業時にアカンサス音楽賞を受賞し、宮中桃華楽堂にて御前演奏会に出演。ベルリン・ドイツ交響楽団2010-2011シーズンアカデミー生として在籍。ベルリン芸術大学を最高成績で卒業。2013年より大阪フィルハーモニー交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者。
みどころ
天高く朗々と鳴るトランペット、大地を揺らす肉々しい総奏。
常若の管弦楽団オルケストラ・クラシカが、ベートーヴェンが最も愛着を示した交響曲第8番と、音楽史を塗り替えた不動の傑作・交響曲第5番「運命」に挑みます。
稀代の名手を迎えてお届けする渾身の楽興をお楽しみください。
動画
販売期間
2022/12/1(木) 10:00 〜
2023/4/29(土) 16:00
お問い合わせ先
e-mail: orchestra.classica@gmail.com
- 自由席
-
一般
-
販売終了
2,000
-
-
2023/4/29(土)開始14:00
- 自由席
-
一般
-
販売終了
2,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

オルケストラ・クラシカ
室内管弦楽団オルケストラ・クラシカは、大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者・大森悠の提唱のもと、2013年に発足した。東京大学音楽部管弦楽団のOBを中心…
室内管弦楽団オルケストラ・クラシカは、大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者・大森悠の提唱のもと、2013年に発足した。東京大学音楽部管弦楽団のOBを中心に、優れたプロ奏者の支援を得て演奏活動を行っている。ハイドンを中心とする古典作品と、その粋を受け継ぐ近現代作品を取り上げ、自然で自由なアンサンブルによって管弦楽の理想を追求することを目指している。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(2)