マスク着用
消毒
プログラム
近年オオルタイチが取り組む古代琴より生み出された新作曲の演奏と、これまでコンスタントに続けてきたアコースティックギターによる弾き語りを中心としたツアーを開催します。
今回は自宅から各会場間を徒歩で移動し、名も無き幾多の路傍を巡礼しながら各地をめぐります。
出演:オオルタイチ
音響:吉田涼
会場コーディネイト:Cow and Mouse
イメージイラスト:福田誠吾
主催:原形質流動
- - - -
【オオルタイチ・プロフィール】
1979年奈良県三宅町に生まれる。『漂流する内的民俗』を キーワードに1999年よりオオ ルタイチとして活動を開始。 電子音と非言語の歌が融合した音楽を展開する。現在、コム アイとの熊野での楽曲制作や仏師・浅村朋伸との古代琴の復元プロジェクト、また石田多 朗との雅楽プロジェクト”どんぶらこ”などが進行中。 2020年NHK総合で放映されたアニ メ「映像研には手を出すな!」では劇伴音楽を担当するなど活動は多岐にわたる。 www.okimirecords.com
【古代琴】
古代琴とは・・ 日本各地の縄文~弥生~古墳時代の遺跡より、琴として使用したのではないかという遺物 が数多く発掘されている。 現在、雅楽音楽には古来日本より伝えられたという”和琴”とよばれる琴が存在するが、古 代琴はその祖形ではないかということがいわれ、記紀には太古の琴が神のお告げを下ろす ものとして、また国を統治するものが持つ神器として描写されるなど特別な楽器であった 事が伺い知れる。今回のツアーでは、仏師・浅村朋伸氏が復元を手がけた弥生・古墳時代 の琴を演奏予定である。
【お問い合わせ】
info@okimirecords.com(原形質流動)
販売期間
2022/10/24(月) 00:00 〜
2022/12/14(水) 00:00
- 自由席
-
前売りチケット
-
販売終了
2,500
-
-
2022/12/14(水)開演19:00
- 自由席
-
前売りチケット
-
販売終了
2,500
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報
原形質流動
Established by Oorutaichi for the purpose of researching and producing music bas…
Established by Oorutaichi for the purpose of researching and producing music based on the ancient Japanese culture
応援コメント(0)