開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
・C.Debussy : Prélude à "L'après-midi d'un faune"
・L.Naón : Yendo "en allant"
・J.Brahms : Sonate für Klavier und Violine Nr.2 A-Dur Op.100
・J.Brahms : Klaviertrio Nr.1 H-Dur Op.8 (1889 ver.) 他
出演者
Saxophone 蒙 和雅 Kazuya Mon
愛知県出身。12歳よりサクソフォンを始める。
愛知県立明和高等学校音楽科を経て、東京藝術大学を卒業、同大学院修士課程を修了。在学中に安宅賞、同声会賞、大学院修了時に大学院アカンサス音楽賞の各賞を受賞。
第24回日本クラシック音楽コンクール
サクソフォン部門高校の部第2位(最高位)。
日本サクソフォーン協会主催第17回ジュニア・サクソフォンコンクール第1位。
第22回神戸新聞松方ホール音楽賞 木管楽器部門 奨励賞受賞。
奏楽堂モーニング・コンサートにおいて、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。
公益財団法人青山音楽財団2019年度奨学生、及び 2019年度瀬木芸術財団短期海外研修奨学生。
サクソフォンを平井尚之、堀江裕介、林田祐和、大石将紀、有村親純、彦坂眞一郎、本堂誠、須川展也の各氏に、室内楽を須川展也、貝沼拓実、本堂誠、松井宏幸の各師に師事。
またアルノ・ボーンカンプ、アレクサンドル・スーヤ、ジェローム・ララン、ニキータ・ズィミン各氏のマスタークラスを受講。
Piano 山口 香菜子 Kanako Yamaguchi
千葉県出身。5歳よりピアノを始める。
第31回市川市新人演奏家コンクール 優秀賞。第6回デザインKピアノコンクール大学生・一般部門第2位。第7回あおい音楽コンクール 大学A1の部第1位。第10回せんがわピアノオーディション市民審査員賞、及び下田幸二賞受賞。ミュンヘン国際音楽セミナー受講。市川市文化振興財団フレッシュアーティストバンク所属。
東京藝術大学音楽学部を経て、同大学院音楽研究科修士課程に在学中。これまでにピアノを加藤智子、渡邊健二、津田裕也の各氏に師事。
Saxophone 山本航司 Koji Yamamoto(ゲストアーテイスト 第二部のみ)
山梨県甲府市出身。8歳よりサクソフォンを始める。
第16回日本ジュニア管打楽器コンクール金賞(第1位)受賞。
第17回ジュニアサクソフォンコンクール第2位入賞。
第6回秋吉台音楽コンクールサキソフォン部門において3位受賞。
サクソフォンを飯室志津香、加藤里志、大城正司、大石将紀、林田祐和、須川展也、Christphe Bois、Claude Delangle の各氏に師事。
またこれまでWorld Saxophone Congress Zagreb(2018)、 Univercité Européenne de saxophone Gap (2018)などに参加し、ヤングプラハ音楽祭(2019)ではソリストとして招待され演奏。
東京藝術大学音楽学部を経て、パリ国立高等音楽院第1課程修了。現在は再び東京藝術大学音楽学部にて研鑽を積んでいる。2022年秋よりパリ国立高等音楽院第2課程進学予定。
みどころ
新進気鋭のアーティストが、人から人へつなぐコンサートシリーズ
※本公演は、まん延防止等重点措置の影響を受け2022年1月28日(金)開催分の延期公演です。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:TEL:03-5909-1771
応援コメント(0)