開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
〜 W.A.モーツァルト 〜
♪ ディベルティメント 変ホ長調 K.252(240a)
♪ ソナタ ヘ長調 K.13
♪ ソナタ 変ロ長調 K.292(196c)
〜 ベートーヴェン 〜
♪ ピアノ三重奏曲 第4番「街の歌」 他
出演者
Oboe 西沢 澄博 Kiyohiro Nishizawa
青森県弘前市出身
2001年、東京文化会館新進音楽家デビューオーディションに合格(ソロ・室内楽の2部門)、同デビューコンサートに出演。2002年、東京音楽大学を卒業と同時に仙台フィルハーモニー管弦楽団に入団。同年夏には小澤征爾とチェロのロストロポーヴィチらによって行われた「キャラバン2002」のメンバーに選ばれツアーに参加。これまでに、オーボエを宮本文昭、安原理喜の両氏に師事。また、アフィニス夏の音楽祭においてV.シュトルツェンベルガー、K.クリユスの各氏の指導を受ける。オーケストラ以外にもソロや室内楽の演奏会も積極的に行っており、仙台フィルでは定期演奏会・特別演奏会などでソリストとしても登場している。
現在、仙台フィルハーモニー管弦楽団首席オーボエ奏者。宮城野区文化センター室内楽シリーズ「Music from PaToNa」プランナー、宮城学院女子大学音楽科講師、仙台ジュニアオオーケストラ講師なども務める。
Fagotto 水野 一英 Kazuhide Mizuno
東京芸術大学卒業。
ファゴットを故・伊達博、岡崎耕治の両氏に、また、アフィニス夏の音楽祭に於いてH・ラビーン氏等の指導を受ける。東京文化会館推薦新人演奏会出演。 第9回日本管打楽器コンクール第4位入賞。
現在、仙台フィルハーモニー管弦楽団首席ファゴット奏者。Orchla木管五重奏団、ファゴットアンサンブル「ドルチッシモ」メンバー。
Piano 文 京華 Kyoka Bun
桐朋学園女子高等学校音楽科卒業後渡独。ベルリン芸術大学卒業後、同大学院に進みドイツ国家演奏家資格を得て修了。
庄司美知子、竹内啓子、村田理夏子、パスカル・ドヴァイヨンの各氏に師事。全東北ピアノコンクール、Kobe国際音楽コンクール第1位ほか国内外にて多数入賞。2013年帰国後よりソロ、室内楽ともに演奏活動を本格化させ、各地でのリサイタルや音楽祭への出演をはじめ、協奏曲のソリスト、三又瑛子氏とのピアノデュオ「リブラ」としても活動。京都、仙台において後進の指導にも力を注いでいる。
みどころ
サウンドテラス・オリジナルコンサート ~人から人へ つなぐコンサートシリーズ~
Batton Pass Concert(バトン・パス・コンサート)は、夢を持ち、これから活躍していくアーティストを応援するために起ち上げたプロジェクトです。こちらからアーティストを招聘する方式ではなく、アーティストがアーティストを紹介し繋がっていくコンサートです。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:information@soundterrace.co.jp
応援コメント(0)