開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
・エネスコ/カンタービレとプレスト
・ドゥメルスマン/『オベロン』の主題による大幻想曲
・ヴィドール/フルートとピアノの為の組曲 他
出演者
Flute
Kazuki Ikeda
池田 佳月
東京都出身。10歳からフルートを始め、東京藝術大学音楽学部卒業。現在、同大学大学院音楽研究科修士課程二年在籍。 第66回同コンクール高校の部東京大会3位。第41回コンセールヴィヴァン新人オーディション優秀賞受賞。第13回八潮市新人オーディション優秀賞受賞。第7回刈谷国際音楽コンクール奨励賞受賞。第1回イブラ・グランド・アワード・ジャパンにてノミネート賞受賞。第31回宝塚ベガ音楽コンクール入選。2014年にはミス藝大2014にて準ミス藝大、音楽賞を受賞。 マスタークラスをサラ・ルヴィオン、ヴァンサン・リュカ、セバスティアン・ジャコーの各氏に受講。ヴァンサン・リュカ氏のマスタークラスにて選抜コンサートのメンバーとして演奏会を行う。 これまでにフルートを金昌国、神田寛明、萩原貴子、斎藤和志、髙木綾子、益田善太、上野由恵の各氏に師事。 フラウト・トラベルソを前田りり子氏に師事。 室内楽を日髙剛、斎藤和志、髙木綾子、小畑 善昭の各氏に師事。 プロオーケストラへの客演やアンサンブルコンサート、メディア出演、吹奏楽や個人レッスン指導、2022年からは東京藝術大学ティーチングアシストとして後進的な指導も行なっている。
Piano
Shunpei Shirakawa
白河 俊平
金沢市出身。 東京藝術大学・同大学院を卒業・修了。 卒業時に同声会賞・調律師協会新人賞を受賞。 修了時に成績優秀者によるジョイントリサイタルへの推薦を受ける。 また学部在籍時に藝大定期 室内楽第42回に選出される。 第5回 せんがわピアノオーディション 優秀賞。 せんがわ劇場にて全J.S.バッハ作品によるリサイタルを開催。 室内楽奏者・歌曲及び合唱伴奏者として信頼を置かれ、声楽家の小林沙羅氏、合唱指揮者の菅野正美・栗山文昭氏をはじめとした著名な音楽家との共演、役者との音楽朗読劇などに幅広く取り組み、多くの演奏会や音楽祭に出演している。そして昨今においては、反田恭平氏がピアノと指揮を務めるJapan National Orchestraのメンバーと室内楽で共演。 現在、東京都・金沢市に在住し、芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)におけるレッスン伴奏者、星稜高等学校合唱部にて外部指導員を務めている。 これまでに、植田克己・坂井千春・清水目千加子・鶴見彩・野村八千代・丸山滋の各氏に師事。A.ケフェレック、A.ネルセシアン、C.イヴァルディ、P.レーゼル、M.ベロフの特別レッスンを受講。室内楽を、伊藤恵・篠崎史紀・玉井菜採・沼田園子の各氏に師事。
みどころ
サウンドテラス・オリジナルコンサート ~人から人へ つなぐコンサートシリーズ~
Batton Pass Concert(バトン・パス・コンサート)は、夢を持ち、これから活躍していくアーティストを応援するために起ち上げたプロジェクトです。こちらからアーティストを招聘する方式ではなく、アーティストがアーティストを紹介し繋がっていくコンサートです。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:[問い合わせ先]
ドルチェ楽器管楽器アヴェニュー東京 03-5909-1771
応援コメント(1)