開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
J.S. Bach /トリオソナタBWV525
J. Horovitz / ユーフォニアム協奏曲
A. Désenclos / 古典風小組曲
C. Saint-Saëns / ソナタ ト長調 作品168
他
出演者
宮島優哉(Euph)
長野県伊那市出身。長野県小諸高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学院音楽研究科修士課程修了。これまでにユーフォニアムを大山智、露木薫の各氏に師事。
プロの吹奏楽団やオーケストラなどの客演として招かれ演奏するフリーランスの音楽家として活動する傍ら、自主企画にて演奏会の主宰をする。2022年3月に自身初のソロリサイタルを東京、長野にて開催。ユーフォニアムオリジナルの作品やシューマン、ブラームスなどを演奏し好評を博す。2023年3月にはユーフォニアムとソプラノサクソフォーン、ピアノの編成にてベートーヴェン、ドビュッシー 、シューベルトのピアノ三重奏曲を演奏する演奏会を開催。
長野県小諸高等学校音楽科、埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科、埼玉県立芸術総合高等学校音楽科にて、ユーフォニアムの非常勤講師として後進の指導にあたる。Euphonium Quintet 狛狼座、Ensemble ユーディファイ、各メンバー。
町田莉佳(Pf)
上田市出身。桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」長野教室を経て、長野県小諸高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学大学院音楽研究科(歌曲伴奏専攻)修士課程修了。ピアノを岡部由美子、深沢雅美、江澤聖子、玉置善己の各氏に、歌曲伴奏を星野明子氏に師事。第21回日本演奏家コンクールアンサンブル部門第3位、第35回愛知ピアノコンクール2台ピアノ部門金賞受賞。 現在、関東と長野県内を中心に、演奏活動を行う他、後進の指導にもあたっている。トランペット、サクソフォーン、ピアノの異色ユニット「アンサンブルノワイエ」メンバー。
みどころ
サウンドテラス・オリジナルコンサート ~人から人へ つなぐコンサートシリーズ~
Batton Pass Concert(バトン・パス・コンサート)は、夢を持ち、これから活躍していくアーティストを応援するために起ち上げたプロジェクトです。こちらからアーティストを招聘する方式ではなく、アーティストがアーティストを紹介し繋がっていくコンサートです。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:[問い合わせ先]
ドルチェ楽器管楽器アヴェニュー東京 03-5909-1771
応援コメント(2)