開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
1. F.Poulenc Nocturne No.1
F.プーランク 夜想曲 第一番
2.W.A.Mozart violin sonata KV.301
モーツァルト ヴァイオリン ソナタ作品304
3. R.Shumann Adagio and Allegro Op.70
R.シューマン アダージョとアレグロ 作品70
4.Haydn Divertimento
ハイドン ディヴェルティメント
5.F.Poulenc Sextet
F.プーランク 六重奏曲
出演者
下山明莉
茨城県出身。13歳からオーボエを始める。
茨城県立取手松陽高等学校音楽科卒業。
東京音楽大学を卒業し、現在同大学の付属オーケストラアカデミーに在学中。
小澤征爾音楽塾 特別公演2021、オペラ・プロジェクトⅤⅩⅢ、ⅩⅠⅩに参加。
小澤征爾音楽塾 松本フェスティバル2024年子供のためのオペラに参加。
茨城の名手・名歌手たちのオーディションに合格し、演奏会に出演。
オーボエを井上恵子、南方総子、宮本文昭各氏に師事。
室内楽を安原理喜、水野信行、中野真里各師に師事。
齋藤 紫憂
1999年生まれ。神奈川県出身。神奈川県立弥栄高等学校を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コースを卒業。同大学院の伴奏研究領域を修了。
第10回瀬谷区ジュニアコンサート最優秀演奏賞。
第33回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第3位。第28回ハングアーチストピアノコンクールFグループ奨励賞。
神奈川県立弥栄高等学校在学中、第8回 協奏曲・室内楽・アリアの夕べのソロ部門にオーディション合格者として出演。
現在、伴奏者として多くの楽器奏者と幅広く活動中。行進の指導にも力を注いでいる。
これまでに小高明子、御邊典一、故・後上聡司、中瀬千央の各氏に師事。
※ピアニスト変更(1/9)
伊舟城歩生
東京音楽大学ピアノ演奏家コースを経て、同大学院修士課程を修了。第2回Shigeru Kawai国際ピアノコンクール第3位。第17回東京音楽コンクールピアノ部門第3位。第7回野島 稔・よこすかピアノコンクール第2位。フェニーチェ歌劇場(イタリア・ヴェネツィア)にて開催されたガルッピ音楽祭に出演。第32回練馬区新人演奏会オーディション最優秀賞。上野正博指揮 東京フィルハーモニー交響楽団と共演。「スタインウェイ&サンズ ライラコンサート」、「ショパンフェスティバル2019in表参道」などをはじめ、数多くの演奏会に出演。これまでに三浦捷子、鈴木弘尚、清水和音、後上聡司、仲田みずほ、故野島稔の各氏に師事。
ゲスト
Ensemble Colóre
東京音楽大学付属オーケストラ・アカデミーで出会い、研鑽を積む5人で2023年に結成。
同年に行った第1回演奏会が好評を博し、2024年7月に第2回演奏会を開催。
2025年2月には、第3回目の演奏会を予定している。
教育芸術社教科書準拠 2024年改訂「小学校の音楽鑑賞DVD」(ビクターエンタテインメント)にアンサンブルで出演。
幼稚園での訪問演奏などを行い、幅広く活動している。
みどころ
アーティストが、次の公演の出演者を紹介するリレー形式のコンサートです。音楽のバトンが絶え間なくつながっていくことを願っています。
お問い合わせ先
メールアドレス:info@soundterrace.co.jp
お問い合わせフォームURL:https://www.soundterrace.co.jp
応援コメント(0)