開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
R.シューマン/幻想小曲集 Op.73
A.ローゼンブラット/カルメン幻想曲
J.ブラームス/クラリネット・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.120-1 ほか
出演者
野辺かれん Nobe Karen
埼玉県川口市出身。12歳よりクラリネットを始める。
埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、現在東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程に在学中。
第28回クラシック音楽コンクール第2位(1位なし)、第10回ヤングクラリネッティストコンクール第1位、第3回K室内楽コンクール第1位、第93回日本音楽コンクール第2位。
これまでに、池田めぐみ、藤井一男、川畑麻衣子、三界秀実、伊藤圭、サトーミチヨの各氏に師事。
東島由衣 Higashijima Yui
埼玉県出身。6歳よりピアノ、7歳より作曲を始める。第13回桐朋ピアノ・コンペティション第1位。第46回ピティナ・ピアノコンペティションPre特級銅賞。第1回群馬国際音楽コンクール第1位・グランプリ及び登利平賞受賞。第1回さいたま国際音楽コンクールプロフェッショナル部門第1位・埼玉県知事賞。第29回彩の国・埼玉ピアノコンクール銀賞・埼玉ピアノコンクール賞。市川市文化振興財団 第36回新人演奏家コンクール最優秀賞。第40回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール作曲ソロ部門、作曲室内楽部門共に第1位。調布国際音楽祭2022にて、ワークショップ「新しい音楽をつくる」に参加。同音楽祭にて新作を初演。大学在学時、成績優秀者によるStudent Concert、室内楽演奏会、作曲作品展、卒業演奏会等に出演、出品。これまでにピアノを杉崎祐子、岡本愛子、Jacob Leuschner、武田美和子、中井恒仁、Henri Sigfridsson、Andreas Frölich、作曲を青木進、正門憲也、清水篤、鈴木輝昭の各氏に師事。埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻・作曲副専攻を経て、ケルン音楽舞踊大学ピアノ修士課程に在籍。2023年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。
みどころ
出演アーティストが、次の出演者を紹介しリレー形式で開催するコンサートシリーズです。全国で音楽のバトンが繋がっています。
お問い合わせ先
メールアドレス:info@soundterrace.co.jp
電話番号:080-2377-4624
お問い合わせフォームURL:https://www.soundterrace.co.jp/blank-1
応援コメント(2)