開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
新しいレパートリー曲を増やして、演奏会&発表会を、もっと華やかにバージョンアップ!
ストリートピアノでカッコよく!
ピアニスト佐藤卓史先生が、実際、演奏して調べて「気付いた!見つけた!」名曲(難易度別に)の演奏&指導法をお話しくださいます。第2回目の今回は、全音ピアノピース「No.121~240」を範囲としてご紹介いたします。
-------------------------
【こんなお悩みありませんか?】
■生徒さんにおススメする曲、発表会のプログラムのパターン化
■聴いて、楽譜を見て「弾けそう!」と思って挑戦したら、実際は難しかった問題...
(演奏した事ない曲だと難易度・テクニックの判別がつきにくい)
■新しい曲を知りたいけど、どうやって探したら良いかわからない。
【そんなお悩みを解決!】
■発表会・演奏会でお勧めの、名曲&隠れた名曲を難易度別にご紹介!
<ブルクミュラー程度>
PP-177 ローサス:波濤を越えて
PP-211 マクダウェル:野ばらに寄す
PP-223 クープラン:小さな風車
<ソナチネ程度>
PP-131 レイバック:夜想曲
PP-216デュラン:シャコンヌ
PP-235 リャードフ:オルゴール
【動画再生回数&聴きたい・知りたい曲のリクエスト募集結果!】
佐藤卓史さん全音ピアノピース演奏動画再生回数ランキング&「聴きたい!」「知りたい」曲を、X(旧twitter)のアンケートで大募集。中からTOP5曲をご紹介いただきました。
PP-219 ショパン:舟歌
PP-160 リスト:ラ・カンパネラ
PP-146 ベートーヴェン:ピアノソナタ 悲愴
PP-196 ドビュッシー:月の光
PP-184 ベートーヴェン:ピアノソナタ テンペスト
-------------------------
※島村楽器 STC・MSMP登録会員様へ、
8月14日配信:MSMPのメールのクーポンコードの最後に「?」の化け文字が含まれてしまいました。
大変申し訳ございません。
コードの最後「?」は入力せず、ご入力お願いいたします。
-------------------------
【第1回目も好評配信中!】
全音ピアノピース「No.1~120」を範囲にして、ご紹介してます。
演奏に関するワンポイントアドバイスや、曲調(ワルツ・マーチなど)によって大切な演奏法等、課題曲以外にも活かせる耳より情報が沢山です!
https://teket.jp/226/23588
出演者
【講師:ピアニスト 佐藤 卓史/さとう たかし】
ピアノの先生向け月刊雑誌「ムジカノーヴァ」にて、「演奏が生まれかわる!佐藤卓史のソナチネ講座」を絶賛連載中!!
秋田市生まれ。2007年シューベルト国際コンクールでの優勝とその後の世界各地での演奏活動を通して“現代随一のシューベルト弾き”の名声を確立。高校在学中に日本音楽コンクールで優勝、東京藝術大学を首席で卒業後独墺で研鑽を積む。シドニー国際コンクール第4位・特別賞、エリザベート王妃国際コンクール入賞、メンデルスゾーン国際コンクール最高位など受賞多数。2014年よりシューベルトピアノ曲全曲演奏プロジェクト「佐藤卓史シューベルトツィクルス」を展開。作編曲・室内楽・放送出演など幅広い分野で活躍中。
■佐藤卓史 公式ホームページ
http://www.takashi-sato.jp/index.html
みどころ
【まずは、演奏動画をチェック!】
★全音ピアノピースを、2023年1月1日よりNo.1~順に、毎日1曲・Youtubeにアップ中★
セミナーでは、動画の内容をもっと掘り下げて解説!
・実際に演奏して「見つけた!気づいた!」ここだけのお話し。
・発表会・演奏会におススメの曲、演奏する為に必要なテクニック等、演奏した感想をリアルにお話しくださいます!
▼全音ピアノピース No197 2つのアラベスクより 第1番
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:主催・会場店舗/島村楽器 グランフロント大阪店
電話番号 06-6359-2855
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館 5F
https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/
<会場でのご参加もお待ちしております!>
応援コメント(0)