開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
1.ラヴェル:耳で聴く風景
2.ラヴェル:マ・メール・ロワ
3.ラフマニノフ:組曲第2番 Op.17
※全曲2台ピアノでの演奏となります。
出演者
仲田みずほ Mizuho Nakada
静岡県西伊豆町出身。 東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学ピアノ演奏家コースを首席で卒業。東京音楽大学大学院修了後、スイスへ留学(2012年度文化庁新進芸術家海外研修制度研修員)。チューリッヒ芸術大学コンツェルトディプロム、及びソリストディプロム修了。これまでに小高明子、石井克典、オクサナ・ヤブロンスカヤ、ホメロ・フランチェス、エッカート・ハイリガースの各氏に師事。第33回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ受賞、 ガバラ国際ピアノコンクール2位。スペインのホセ・イトゥルビ国際ピアノコンクール第4位、合わせてショパンベストパフォーマンス賞を受賞。これまでに山形交響楽団、神奈川フィルハーモニック管弦楽団、静岡交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京交響楽団、バレンシア交響楽団、カルロヴィ・ヴァイ交響楽団、アゼルバイジャン交響楽団と共演した他、スイスのダヴォス音楽祭、アッティヴォ音楽祭、中国の深圳ピアノ音楽祭に招待され演奏。現在東京音楽大学専任講師。2019年には18世紀スペインの鍵盤音楽の研究で博士号(音楽)を取得している。
𠮷武優 Masaru Yoshitake
東京藝術大学及び同大学院音楽研究科修了。修了時に藝大クラヴィーア賞受賞。またベルリン芸術大学にてJ.ルヴィエ氏の下で研鑽を積み、ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生としてDiplom課程を、文化庁新進芸術家海外研修員として同大学Konzertexamen課程を修了。国家演奏家資格を取得し、2016年完全帰国。第28回飯塚新人音楽コンクール及び第7回かずさアカデミア音楽コンクール第1位。第81回日本音楽コンクール入選。第69回ジュネーヴ国際音楽コンクールセミファイナリスト。国内外の音楽祭に多数出演の他、読響、東京シティフィル、芸大フィル、セントラル愛知響、九響等、オーケストラとも多数共演。現在、桐朋学園大学、東京藝術大学及び同大学音楽学部附属音楽高等学校、Sony CSLピアノアカデミー'Music Excellence Project'の講師として後進の指導にあたる。また、2018-21年まで東京藝術大学弦楽科伴奏助手として務め、国内外の著名演奏家との共演、コンクールやマスタークラスの伴奏等、アンサンブルピアニストとしても幅広く活動している。オフィシャルHP: http://www.masaruyoshitake.com
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:島村楽器ピアノセレクションセンター
TEL:0120-583-717
住所:〒336-0034埼玉県さいたま市南区内谷5-15-3
応援コメント(4)