開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
・R.シューマン作曲/
天は一粒の涙を流した
Der Himmel hat eine Träne geweint Op.37-1
・C.シューマン作曲/
あの人はやってきました 嵐と雨の中を
Er ist gekommen in Sturm und Regen Op.12-1
・R.シュトラウス作曲/
「最後の花びら」からの8つの歌曲
Acht Gedichte aus„Letzte Blätter“ Op.10
・越谷達之助 作曲/初恋
・團伊玖磨 作曲/五つの断章 他
出演者
ソプラノ:髙井千慧子
ピアノ:東井美佳
【出演者プロフィール】
*ソプラノ:髙井千慧子 Chieko Takai
神奈川県出身。15歳より声楽を始める。
國學院大學文学部日本文学科卒業。桐朋学園芸術短期大学専攻科及び研究科修了。
《フィガロの結婚》スザンナ、ケルビーノ《ドン・ジョヴァンニ》ドンナ・エルヴィーラ《魔笛》パミーナ《イル・トロヴァトーレ》レオノーラ、イネス《外套》ジョルジェッタ《椿姫》フローラ《カルメン》タイトルロール、フラスキータなど多数出演。またコンサートでは、ミサ曲ロ短調、合唱幻想曲、第九などでソリストを務める。2015年5月に自身初のリサイタルを開催。白井晃演出、稲垣吾郎主演の舞台「No.9 -不滅の旋律-」(TBS主催・初演及び再演)にコーラスメンバーとして出演。
横浜国際音楽コンクール 審査員賞。ベーテン音楽コンクール 第2位。
これまでに声楽を飯田悠紀世、松井康司、津山恵の各氏に師事。またドイツ・フライブルクにてE.B.ヒレマン女史のマスタークラスを二度に亘り受講。
横浜シティオペラ、東京室内歌劇場、日本ドイツリート協会、各会員。
*ピアノ:東井美佳 Mika Azumai
東京都出身。東京藝術大学音楽学部附属高校及び同大学を経て、同大学院音楽研究科修士課程ピアノ専攻修了。この間国際ロータリー財団奨学生としてドイツ・フライブルク音楽大学大学院課程に留学、ピアノ独奏及び歌曲伴奏専攻修了。JSG国際歌曲コンクール、奏楽堂日本歌曲コンクール等において、優秀共演者賞を受賞。
独奏及び特に管楽器との共演による室内楽、また歌曲伴奏の分野で内外の著名な演奏家と多彩な演奏活動を行なっており、確かな解釈と技術に裏打ちされた深い音楽表現は常に高い評価と信頼を得ている。
現在桐朋学園芸術短期大学特任准教授、及び東京藝術大学音楽学部非常勤講師。日本演奏連盟、東京室内歌劇場器楽会員。
みどころ
2021年10月2日(土)に品川区立五反田文化センター音楽ホールにて行われ、チケット完売の上、大変ご好評いただきましたコンサートです。
私が長年愛してやまない作品ばかりを凝縮したオール歌曲のプログラムです。
前半はドイツの、そして後半は日本の、それぞれの鮮やかな色香をお伝えできれば幸いでございます。
【主催】
Kranz 音楽企画
【マネジメント】
株式会社センターヴィレッジ
【後援】
横浜シティオペラ・日本ドイツリート協会・一般社団法人 東京室内歌劇場・桐朋学園芸術短期大学同窓会「桐の音」
応援コメント(0)